2023年5月27日土曜日

来週の見通し・週末のニュース・海外市場など(5月27・28日)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(28日19:30
★Kabutan(28日14:00
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(28日13:30
FISCO (27日14:59)
FISCO (27日15:02)
========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<28日(日)>
 ☆
 ☆(R)米石油・ガス掘削リグ稼働数、1年ぶり低水準=ベーカー・ヒューズ (18:57)
 ☆(R)中国工業企業利益、1─4月は前年比20.6%減 需要低迷響く (18:47)
 ☆(R)米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ (11:53)
  (N)米債務上限引き上げ基本合意 デフォルト回避へ31日採決 (11:25更新)
 ☆(N)IPEF、供給網協定で合意 脱中国依存へ米主導の連携始動 (4:53)
<27日(土)>
 ☆(N)米財務長官、債務上限Xデー「6月5日に」 1日から変更 (5:36)
 ☆(N)米通商代表、中国商務相と会談 「関与継続は必要」 (6:35)
  (R)米USTR代表、中国商務相との協議で政策への不満表明 (4:11)
 ☆(R)米1月ミシガン大1年先期待インフレ確報値4.2%、4月から鈍化 (2:46)
 ☆(R)米耐久財コア受注、4月は予想外に増加 3月分も上方改定 (0:55)
 ☆(R)米PCE価格指数、4月は伸び加速 利上げ継続観測強まる (26日23:01)
◆【国内・日本関連】
<28日(日)>
 ☆
 ☆(N)内閣支持47%、5ポイント低下 首相長男の行動影響か
     本社世論調査 広島サミット評価66% (20:00)
 ☆(N)トヨタで初参戦の液体水素エンジン車、24時間レース完走 (18:48)
 ☆(N)米債務上限合意で円安・株高継続か リスク志向強まる (17:18)
 ☆(N)市場、米追加利上げなどを警戒 米雇用統計に注目 今週の市場 (4:00)
 ☆(N)日本株、最高値への挑戦 バフェット砲で買い連鎖なるか (4:00)
<27日(土)>
 ☆(N)円安、物価に上昇圧力 140円台定着なら0.3%上振れ (20:09)
 ☆(N)半導体・量子で「日米協力増やす」 IBMクリシュナCEO (19:36)
 ☆(N)トヨタの液体水素エンジン車、24時間レース初参戦 (19:23)
 ☆(R)日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同声明 (10:41)
  (N)日米、半導体連携で行程表 経産相が米商務長官と会談 (3:11)
========================================
◇海外市場 5月26日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)米国株式市場=大幅高、債務上限問題への楽観的見方で
 ☆(N)NYダウ反発、328ドル高 債務上限問題の妥結に期待
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、鉱業株が押し上げ
 ☆(N)ロンドン株26日 4日ぶり反発 資源セクターが高い
 ☆(R)欧州株式市場=反発、テクノロジー関連銘柄が上昇
 ☆(N)ドイツ株26日 5日ぶり反発 米株高で心理改善
========================================

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...