・円安再加速、対ドルで140円台に下落 半年ぶり(日経など)
・日米両政府が半導体・先端技術の協力で声明(読売)
・ローソン(2651)、今期事業利益微減 会計基準変更で(日経)
・エイベックス(7860)、今期純利益を上方修正 株式売却で減益幅縮小(日経)
・タカショー(7590)、2~4月純利益80%減 原材料費高騰(日経)
・マツオカ(3611)、スタンダード市場に移行(日経)
・岡三(8609)、有価証券売却益を計上 12億6600万円(NQN)
・GDH(4437)、6月末現在の1株を2株に分割(NQN)
・メディアドゥ(3678)、自社株34万株を31日に消却 発行済みの2.20%(NQN)
・三菱UFJ(8306)、AT1債3300億円発行 当初予定積み増し(日経)
・富士通(6702)、最高品質責任者を決定 コンビニ誤交付受け(日経)
・九州電(9508)など、海上送電事業を検討(日経)
・中部電(9502)、関西電(9503)、中国電(9504)、九州電(9508)の株主、一斉に提訴請求へ カルテル問題(朝日)
・洋機械(6210)、中国子会社で資金流用か 5億円超(日経)
・日ガス(8174)に不適切訪問販売で業務停止命令(各紙)
・トヨタ(7203)、3万9000台リコール 排ガス装置に不具合(産経など)
・マネックスG(8698)傘下のコインチェックG、米国上場に遅延の可能性(ブルームバーグ)
0 件のコメント:
コメントを投稿