========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (25日19:30)
★Kabutan (25日19:40)
★Kabutan (25日17:)
★FISCO (25日18:15)
★FISCO (25日16:05)
★内閣府 (5月25日) 月例報告(5月)PDF
★経産省 (5月25日) 対外及び対内証券売買契約等の状況(週次 5月14日~20日)
========================================
◇明日(26日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(25日16:30)
★みん株 (25日17:00)
★Kabutan (25日20:00)
========================================
◆ニュース 5月25日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)独消費者信頼感、6月は-24.2に改善 貯蓄性向低下=GfK (16:24)
☆(R)ドイツが景気後退入り、第1四半期GDP0.3%減に下方改定 (15:29)
☆(R)BRIEF-5月の仏製造業景況感指数は99=INSEE (15:48)
★(R)株式空売りは米検察当局の優先対応事項=司法省幹部 (8:17)
☆(R)米MS、英当局のアクティビジョン買収阻止に不服申し立て (8:38)
☆(N)米FOMC5月議事要旨、追加利上げ巡り意見分かれる (3:09)
★(R)FRB、追加利上げの確実性低下でおおむね合意=FOMC議事要旨 (4:18)
☆(N)エヌビディアの2〜4月、純利益26%増 AI半導体が好調 (6:21)
(R)米エヌビディア、第2四半期売上高見通しが市場予想上回る (7:23)
☆(N)米百貨店コールズ、第1四半期は予想外の黒字 通年目標を維持 (7:37)
☆(R)オープンAI、欧州で事業停止も 新AI規制巡り─CEO=報道 (4:43)
☆(N)ドイツ銀など欧米5行、国債取引で競争法違反か 英当局 (2:51)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(R)景気「緩やかに回復」、消費好調10カ月ぶり上方修正=5月月例経済報告 (17:49)
(N)景気3年ぶり「回復」、月例報告 海外減速なおリスク ()17:46) 上記に発表PDF
☆(R)〔需給情報〕5月第3週、海外投資家7週連続の買い越し 1兆2995億円=現物先物合計 (16:58)
☆(N)日本株、海外投資家が7476億円買い越し 8週連続 (16:00) 上記に発表PDF
☆(R)4月ショッピングセンター売上高は前年比10.4%増=日本SC協会 (16:39)
☆(N)4月の外食売上高、15.8%増 歓迎会の需要回復 (15:45)
☆(N)セブン&アイ株主総会、井阪社長ら続投を可決 (13:12)
(R)セブン&アイHD、井阪社長続投へ 米ファンドの提案を否決 (13:19)
☆(N)白物家電出荷額4カ月ぶり減 4月、外出増加で (12:51)
☆(N)日本株「極めて割安」 市場関係者ら、NYで投資呼びかけ (6:39)
◆決算関連
☆(N)興和の23年3月期、純利益3倍超の225億円 過去最高に (19:30)
☆(N)タカショー、2〜4月純利益80%減 原材料高や円安響く (20:10)
☆(N)エイベックス、株式売却益で純利益上方修正 24年3月期 (19:54)
☆(N)伊予鉄、23年3月期純利益2.5倍 (19:32)
☆(N)成田空港、3期連続最終損失502億円 23年度黒字目指す (19:55)
☆(N)呉信用金庫、税引き益55%増の13億円 投信の運用好調で (19:28)
========================================
◇5月25日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反発、主力の半導体関連が指数押し上げ
☆(N)東証大引け 3日ぶり反発 値がさ半導体株がけん引、TOPIXは下落
☆(証)[大引け] 日経平均は後半やや伸び悩み。米エヌビディア関連のアドバンテストとイビデンは大幅高
★(FISCO)日経平均は3日ぶり反発、半導体株急伸で切り返す
☆(R)新興株はマザーズが続落、米債務上限問題への懸念が重し
☆(N)新興株25日 マザーズが3日続落 米株安で成長株に売り
☆(WA)マザーズ指数が3日続落、リプロセルなど売られる=新興市場・25日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は大幅続落、金利高横目に新興株は軟調に推移
========================================
◇5月25日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿