========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (17日19:30)
★Kabutan (17日17:20)
★FISCO (17日18:15)
★FISCO (17日16:05)
★ロイター (17日16:57)
========================================
◇明日(18日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(17日16:32)
★みん株 (17日17:00)
★Kabutan (17日20:00)
========================================
◆ニュース 5月17日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ユーロ圏CPI、4月改定値は前年比+7.0%へ加速 コア指数鈍化 (18:55)
☆(R)仏失業率、第1四半期は7.1%で横ばい 1982年以来の低水準 (17:00)
☆(R)バイデン氏と共和が債務上限協議、下院議長「週末までの合意可能」 (6:59)
☆(R)BRIEF-バイデン米大統領、G7サミット終了後に21日に米国に戻る予定=ホワイトハウス (6:44)
☆(R)米企業在庫、3月は0.1%減 製造業在庫が減少 (1:04)
☆(R)米鉱工業生産、4月製造業は1.0%上昇 自動車生産が寄与 (16日23:51)
☆(R)5月米住宅建設業者指数は50、10カ月ぶり高水準=NAHB (16日22:59)
(N)5月の米住宅業界、10カ月ぶり「好況」水準 新築需要増 (0:45)
☆(N)4月の米小売売上高、0.4%増 消費減速の懸念続く (1:06)
(R)米小売売上高、4月は0.4%増 予想下回るも基調は堅調 (16日22:56)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(R)4月訪日外国人は194万人、コロナ前19年比33.4%減=政府観光局 (16:40)
(N)4月の訪日客194万人、コロナ前7割水準 中国の動き鈍く (16:16)
☆(N)日経平均3万円、海外勢の逃避先に 世界不安で安定評価 (15:55)
☆(R)サムスンが横浜に検討の半導体拠点、日本政府が助成を調整=関係者 (4:02)
☆(N)米台韓の半導体大手、岸田首相と面会へ 対日投資を協議 (9:11)
☆(N)GDP年率1.6%増 1~3月、3四半期ぶりプラス (8:52)
(R)1─3月期実質GDPは年率+1.6%=内閣府(ロイター予測:+0.7%) (9:06)
◆決算関連
☆(N)サンユー建設が一転最終減益、原材料高響く 23年3月期 (20:14)
========================================
◇5月17日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は5日続伸、3万円回復し1年8カ月ぶり高値 円安が支援
☆(N)東証大引け 5日続伸、1年8カ月ぶり3万円回復 円安と半導体株高で
☆(証)[大引け] 3万円回復。首相が海外半導体メーカー首脳に投資要請予定。訪日外客数発表前にインバウンド関連も高い。中国関連は下落
★(FISCO)日経平均は5日続伸、1年8カ月ぶり3万回復、独歩高つづく
☆(R)新興株はマザーズが小反発、個別物色中心で方向感乏しく
☆(N)新興株17日 マザーズは小反発 カバーやフリーが高い
☆(WA)マザーズ指数が反発、カバーなど上昇=新興市場・17日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は反発、日経平均大台突破で新興株は蚊帳の外
========================================
◇5月17日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿