2023年5月12日金曜日

5月12日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (12日(金)19:30)
★Kabutan (12日(金)19:00)
★Kabutan (12日(金)17:20)
★FISCO (12日(金)18:15)
★FISCO (12日(金)16:05)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(12日(金)16:40)
========================================
◆ニュース 5月12日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)英GDP、第1四半期前期比+0.1% 3月はサービス不振で0.3%縮小 (15:31)
  (N)英1〜3月GDP0.1%増 2四半期連続プラス、建設投資増で (20:01)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)日銀函館支店、道南景気判断引き上げ 5カ月ぶり (19:28)
 ☆(N)東北の4月の街角景気、4カ月ぶり低下 (20:05)
 ☆(N)日銀、群馬・茨城の5月の景気判断を据え置き (19:30)
 ☆(N)日銀、北陸3県の景気判断据え置き (19:49)
 ☆(N)アンジェス、希少疾患向けの薬を承認申請 (16:52)
 ☆(R)SBI、SBI新生銀株をTOB 1株2800円で (16:51)
  (N)SBI新生銀行を非上場に、SBIがTOB 公的資金返済に道 (16:23更新)
 ☆(N)トヨタ、顧客情報215万人分 10年近く閲覧可能状態に (14:04)
 ☆(N)NTT、株式を25分割 1万円台から投資可能に (13:14)
◆決算関連
 ☆(N)23年3月期決算発表ピーク、約800社が発表 (22:10)
 ☆(N)クボタの23年1~3月期、純利益37%増 北米の建機好調 (20:30)
 ☆(N)ダイフク、24年3月期最終2%減益 部材高騰響く (21:06)
 ☆(R)マツダ、今期営業利益予想26.8%増 販売増加と単価改善で (16:01)
  (N)マツダ営業益27%増、半導体不足の解消進む 24年3月期 (22:35)
 ☆(N)CKDの24年3月期、純利益32%減 半導体市況低迷で (10:50)
 ☆(N)エンシュウ、24年3月期は最終黒字転換 増配見込む (20:07)
 ☆(N)桜井製作所の23年3月期、最終赤字3億600万円 (20:07)
 ☆(N)ユニバンスの23年3月期連結、純利益72%減 (20:07)
 ☆(N)エフ・シー・シー、24年3月期は3期連続増配へ (19:51)
 ☆(N)静甲の23年3月期、純利益56%減 台風被害で特損計上(19:28)
 ☆(N)大同工業が最終赤字、原材料高と減損で 23年3月期 (19:51)
 ☆(N)住友電工、24年3月期純利益11%減 売却益計上の反動 (22:00)
 ☆(R)キオクシア、需要落ち込み通期赤字 1ー3月期は営業損失1714億円 (15:51)
 ☆(R)東芝、今期営業利益は前年比0.5%減の1100億円 市場予想下回る (15:41)
  (N)東芝の純利益35%減 23年3月期、キオクシア不振響く (15:13)
 ☆(N)JDI、10期連続で最終赤字に 24年3月期478億円 (20:53)
 ☆(N)EIZOの23年3月期、純利益25%減 遊技機向け反動減 (19:50)
 ☆(N)オリンパスの24年3月期、純利益2.3倍 自社株買いも (22:10)
 ☆(N)アズワン、24年3月期の純利益9%減に (22:13)
 ☆(N)ダイニチ工業、前期税引き利益13%増 上位機種販売好調 (19:54)
 ☆(N)三浦工業、3期連続最高益の見通し 24年3月期 (19:56)
 ☆(N)天龍製鋸、23年3月期の純利益22%減 コロナ特需が一服 (19:28)
 ☆(N)横浜ゴムの23年12月期、純利益24%増 企業買収を反映 (20:00)
 ☆(N)AGCの1〜3月、純利益28%減 原燃材料高の高騰で (22:11)
 ☆(N)三洋化成の23年3月期、純利益15%減 車向け不振 (20:33)
 ☆(N)東レ純利益4%増益へ、航空機や樹脂需要回復 24年3月期 (22:14)
 ☆(N)ワコールHD、創業以来初の最終赤字 23年3月期 (19:00)
 ☆(N)王子HDの23年3月期、純利益35%減 原材料高響く (22:09)
 ☆(N)朝日印刷の24年3月期、純利益3%減 物価や資材高影響で (19:48)
 ☆(N)サンリオ微増益、客数伸びコスト増吸収 24年3月期最終 (22:00)
 ☆(N)スクエニHD純利益3%減、ソフト振るわず 23年3月期 (22:18)
 ☆(N)民放キー局3社が最終増益、配信広告が好調 23年3月期 (22:23)
 ☆(N)ジャパンマテリアルの24年3月期、純利益39%減 (20:45)
 ☆(N)三菱マテの23年3月期、純利益55%減 セメントなど損失 (20:21)
 ☆(N)三井化学、24年3月期純利益21%増 機能性樹脂回復 (20:52)
 ☆(N)三菱ケミG純利益1%増、再編効果で円高吸収 24年3月期 (22:15)
 ☆(N)大塚HD、1〜3月純利益2.6倍 米国で抗精神病薬好調 (16:06)
 ☆(N)メディパルHD、今期14円増配で60円に 株主還元強化 (20:07)
 ☆(N)マツキヨココの純利益18%増、23年3月期 配当は15円増 (22:16)
 ☆(N)資生堂、1〜3月純利益97%増 「脱マスク」で化粧品好調 (21:22)
 ☆(N)ヤクルト、24年3月期純利益16%増 「1000」好調続く (20:58)
 ☆(N)ヤマザキの23年3月期連結、最終赤字1億1100万円 (20:08)
 ☆(N)岩塚製菓、前期純利益4.8倍 過去最高の39億円 (19:52)
 ☆(N)丸大食品の23年3月期、49億円の最終赤字 2期連続 (20:32)
 ☆(N)はごろもフーズ、最終赤字13億円 23年3月期 (19:28)
 ☆(N)ホクトの23年3月期、最終赤字20億円 20円減配 (19:55)
 ☆(N)和弘食品、前期純利益2.7倍の12億円 米国事業が好調 (19:28)
 ☆(N)東洋水産、23年3月期純利益最高 米国で即席麺が好調 (21:05)
 ☆(N)ビール3社の1〜3月、事業利益2社が拡大 業務用が回復 (22:35)
 ☆(N)マクドナルド1〜3月、純利益14%減 値上げでも補えず (19:54)
 ☆(N)ゼンショHD 営業利益2.4倍の217億円 11年ぶり最高益 (22:19)
 ☆(N)バローHDの23年3月期、純利益16%減の76億円 (20:36)
 ☆(N)楽天、携帯事業なお重荷 23年1〜3月最終赤字825億円 (20:44)
 ☆(N)トナミHDの24年3月期、純利益8%増 物流受託堅調 (19:47)
 ☆(N)遠州トラック、純利益3%減 23年3月期 (19:25)
 ☆(N)ニホンフラッシュ、前期純利益51%減 中国事業苦戦 (20:13)
 ☆(N)大成建設の24年3月期、純利益5%減 特別利益が減少 (20:11)
 ☆(N)大和ハウス、24年3月期の純利益19%減の見通し (19:53)
 ☆(N)京王の23年3月期、純利益2.3倍 訪日客増えホテル回復 (21:08)
 ☆(N)めぶきFGなど3行最終減益、群馬2行は増益 23年3月期 (19:48)
 ☆(N)筑邦銀行の23年3月期、純利益7%増 リース子会社寄与 (18:20)
 ☆(N)埼玉りそな銀行、コア業務純益8%増 23年3月期決算 (19:26)
 ☆(N)千葉興業銀行、実質業務純益17%減 23年3月期 (19:26)
 ☆(N)大光銀行、純利益37%減 23年3月期 (19:54)
 ☆(N)長野銀、前期純利益12%減 上場廃止前最後の決算 (19:53)
 ☆(N)神奈川銀行のコア業務純益32%増 23年3月期単独 (18:00)
 ☆(N)コンコルディアFGの23年3月期、純利益4%増の561億円 (17:08)
 ☆(N)横浜銀行2期連続増益 23年3月期、コンサルなど寄与 (20:00)
 ☆(N)スルガ銀行、純利益33%増 23年3月期 (19:26)
 ☆(N)清水銀行、純利益19%減 24年3月期 (19:28)
 ☆(N)静岡中央銀行、純利益22%増 23年3月期 (19:27)
 ☆(N)関西4地銀が最終減益 23年3月期、含み損処理が下押し (20:10)
 ☆(N)第四北越FG、前期純利益17%増 トキエア融資「検討」 (19:53)
 ☆(N)西日本FHの純利益8%増 23年3月期、負ののれんが寄与 (18:30)
 ☆(N)ちゅうぎんFGの前期、純利益204億円 (19:58)
 ☆(N)福井銀行、今期純利益17%減の15億円 (19:48)
 ☆(N)山陰合同銀行、前期純利益154億円 2期連続最高益 (20:17)
 ☆(N)阿波銀行、前期純利益8%減 外国債処分響く (20:04)
 ☆(N)いよぎんHDの23年3月期、純利益278億円 信用コスト減 (20:06)
 ☆(N)大分銀行の純利益微増 23年3月期、与信費用減少 (19:00)
 ☆(N)ふくおかFGの純利益4割減 23年3月期、外債売却損重く (17:45)
 ☆(N)琉球銀行の23年3月期、純利益6%増の58億円 (18:00)
 ☆(N)おきなわFGの純利益16%増 23年3月期、観光回復で復調 (19:00)
========================================
◇5月12日の東京市場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続伸、約1年半ぶり高水準 好決算銘柄に買い
 ☆(N)東証大引け 続伸、1年半ぶり高値 海外勢の買いで心理上向く
 ☆(証)[大引け] 年初来高値。海外投資家の5週連続買い越しと自社株買いの発表の増加を好感
 ☆(R)新興株はマザーズが反落、利益確定目的の売りが優勢
 ☆(N)新興株12日 マザーズ反落 決算発表銘柄に売り
========================================
◇5月12日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (8日19:30)  ⇒   スポーツ分野に参入も...