========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(2日19:30)
★Kabutan(2日16:30)
★Kabutan(2日16:00)
★Kabutan(2日14:00)
★Kabutan(2日9:30)
★ロイター(2日9:30)
★日経新聞(2日11:30)
★Kabutan(1日19:30)
★FISCO (1日15:13)
========================================
◇来週の見通し等 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(2日13:30)
★FISCO (1日15:09)
★FISCO (1日15:11)
★WEALTH ADVISOR(3月31日(金)16:30) 再掲
★みん株 (3月31日(金)18:00) 再掲
★ロイター (3月31日(金)15:46) 再掲
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<2日(日)>
☆
☆(R)デギンドスECB副総裁、金融セクターの広範なリスクを警告 (15:50)
☆(R)米石油・ガス掘削リグ稼働数、第1四半期は減少=ベーカー・ヒューズ (15:40)
☆(R)米主要500社の22年第4四半期、3.2%減益見込み=リフィニティブ (15:35)
☆(N)トランプ氏、起訴後に支持率上昇 有罪なら出馬に逆風 (11:46)
☆(R)インフレ抑制、雇用へ打撃回避と両立可能=米FRBウォーラー氏 (15:45)
☆(R)FRBのクック理事、政策決定に金融情勢も検証と表明 (7:08)
☆(N)米国の南・中西部で竜巻、21人死亡 停電被害も (9:28)
(R)米南部アーカンソー州都で竜巻、数百人が負傷との情報 (6:58)
<1日(土)>
☆(R)米EV税控除、バッテリー調達の新指針公表 18日施行 (18:24)
☆(N)トランプ前大統領、4日にも出頭 米報道 (7:14更新)
☆(N)NYで厳戒態勢 トランプ前大統領起訴、市警が警備強化 (4:17)
☆(N)米でGPT-4差し止め要請、イタリアはChatGPT一時禁止 (7:54)
(R)イタリア、チャットGPT使用禁止 欧米初 個人情報収集を懸念 (18:38)
☆(R)ユーロ圏のコアインフレ率、なお「著しく高すぎる」=ECB総裁 (2:45)
☆(R)米PCE価格鈍化でも金融政策の道筋変わらず=ボストン連銀総裁 (6:48)
(R)米PCE価格指数、2月は前年比+5%に減速 21年9月以降で伸び最小 (31日22:36)
☆(R)米3月ミシガン大消費者信頼感、4カ月ぶり低下も銀行混乱の影響限定 (0:23)
☆(R)米小規模銀行の預金残高、22日までの週は小幅増加 流出に歯止め (5:51)
☆(N)3月の米金融市場、銀行株からテック株・債券に資金逃避 (6:27)
◆【国内・日本関連】
<2日(日)>
☆
☆(N)狙われる日本の免税店 転売横行、70年前の制度とズレ (5:30)
☆(N)半導体装置輸出、対中国が4割 貿易管理の曖昧さ懸念 (2:00)
<1日(土)>
☆
========================================
◇海外市場 3月31日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)米国株式市場=続伸、ナスダックは四半期ベースで2020年以来の大幅高
☆(N)NYダウ3日続伸、415ドル高 インフレ懸念和らぐ
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、製薬と生活必需品株が上昇
☆(N)ロンドン株31日 小幅に5日続伸 GDP上方修正を好感
☆(R)欧州株式市場=続伸、四半期ベースも上昇
☆(N)ドイツ株31日 5日続伸 インフレへの過度な懸念和らぐ
========================================
◇レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (4月1日)
0 件のコメント:
コメントを投稿