2023年3月31日金曜日

3月31日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (31日(金)19:30)
★Kabutan (31日(金)17:20)
★FISCO (31日(金)18:15)
★FISCO (31日(金)16:00)
========================================
◇来週の見通しなど (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(31日(金)16:30)
========================================
◆ニュース 3月31日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)米消費支出物価、2月5.0%上昇 前月から鈍化 (21:45)
 ☆(R)ユーロ圏CPI、3月速報は前年比+6.9%に急低下 コアは加速 (6:58)
  (N)ユーロ圏消費者物価、3月6.9% 大幅鈍化も基調は加速 (20:30)
 ☆(R)仏EU基準CPI、3月は6カ月ぶり低水準 エネルギー価格低下で (18:03)
 ☆(R)BRIEF-2月のユーロ圏失業率、6.6%=EU統計局(予想6.7%) (18:08)
 ☆(R)ドイツ失業率、3月5.6%に上昇 景気低迷が圧迫 (17:58)
 ☆(R)英GDP確報値、第4四半期は前期比+0.1% 景気後退回避 (15:23)
 ☆(N)中国製造業景況感、3カ月連続で50超え 3月も好調 (11:00)
  (R)中国製造業PMI、3月は51.9に低下 予想は上回る (11:43)
 ☆(R)最新版「GPT─4」、調査団体が商業リリース中止をFTCに要請 (9:22)
 ☆(R)英国のTPP加盟合意 発足国以外で初、7月署名目指す (8:43)
 ☆(N)トランプ氏「政治的迫害」 NY州大陪審起訴で声明 (7:41)
 ☆(N)トランプ前大統領を起訴、NY州大陪審 米報道 (6:39)
  (R)トランプ前米大統領、不倫口止め巡り起訴される=NYT (6:52)
 ☆(N)米大統領、トランプ前政権の金融規制緩和「撤回を」 (4:09)
 ☆(R)米FRB当局者、物価対応に一段の利上げ示唆 銀行問題が重しとも指摘 (7:07)
 ☆(R)FRB、あと1回利上げし年内維持へ 利下げの根拠確認せず=ボストン連銀総裁 (3:22)
 ☆(R)米GDP、22年第4四半期確報値は2.6%増に下方改定 個人消費引き下げ (0:47)
 ☆(R)独CPI、3月速報は前年比+7.8% 伸び鈍化も予想上回る (0:37)
  (N)ドイツ消費者物価、3月7.8%上昇 大幅鈍化も予想上回る (23:49)
 ☆(R)トルコ議会、フィンランドのNATO加盟を承認 (6:22) 
  (N)フィンランドのNATO加盟確定 トルコ議会が批准 (5:59)
 ☆(N)ロシアの米紙記者を拘束、非難相次ぐ メディア関心高く (4:24)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(R)トヨタのサンクトペテルブルク工場、ロシアに譲渡=産業貿易省 (19:08)
 ☆(N)IMF、23年成長率1.3%に下方修正 対日審査報告書 (17:34)
 ☆(R)日本政府、半導体製造装置を輸出管理対象に 米が対中規制要請 (11:18)
  (N)半導体装置23品目規制 中国への輸出、先端品難しく (11:02)
 ☆(N)2月の小売販売額6.6%増 基調判断引き上げ (10:41)
 ☆(N)鉱工業生産、2月は4.5%増 2カ月ぶり (9:15)
  (R)鉱工業生産2月は前月比4.5%上昇、2カ月ぶりプラス (9:17)
 ☆(N)3月都区部物価(CPI)3.2%上昇 2カ月連続鈍化、電気代抑制で (8:40)
  (R)3月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比+3.2%=総務省(ロイター予測:+3.1%) (8:42)
 ☆(N)有効求人倍率低下1.34倍 求職増、失業率は2.6%に上昇 (9:01)
  (R)2月完全失業率は2.6%に上昇、有効求人倍率1.34倍で前月から低下 (8:42)
 ☆(N)2月小売業販売額は前年比+6.6%=経産省(ロイター予測:+5.8%) (8:57)
 ☆(N)倒産ラッシュ到来 借入金が返せない、物価高が重荷 (4:00)
 ☆(N)値上げの裏で生乳廃棄 需給調整に難しさ (4:30)
 ☆(N)値上げした日用品、8割で販売減少 ティッシュ19% (2:00)
 ☆(N)量子コンピューター、あらゆる産業に 汎用的演算も視野 (2:00)
 ☆(N)(観測)ADワークスの1〜3月、税引き前利益2倍弱 物件売却好調 (2:00)
◆決算関連
 ☆(N)TAKARA&COMPANY、22年6月〜23年2月純利益17%増 (18:34)
 ☆(N)TKPの23年2月期、赤字49億円に拡大 税効果が期ずれ (20:40)
========================================
◇3月31日の東京市場 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEATH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発、金融不安後退や円安が支援 2万8000円回復
 ☆(N)東証大引け 反発し2万8000円台回復、金融システム不安後退 東証要請も意識
 ☆(証)[大引け] 日経平均のリバランス警戒で上値は伸びなかった。東証がPBR1倍割れ企業に改善策開示を求めることで鉄鋼株が人気
 ☆(R)新興株はマザーズが3日続伸、伸び鈍く「IPO疲れ」も
 ☆(N)新興株31日 マザーズ3日続伸 直近IPOが買い集める
 ☆(WAマザーズ指数が3日続伸、マインド改善でIPO人気も高揚=新興市場・31日
========================================
◇3月31日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...