2023年4月10日月曜日

4月10日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (10日19:30)
★Kabutan (10日18:30)
★Kabutan (10日19:45)
★Kabutan (10日17:20)
========================================
◇明日(11日)の見通しなど (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA)WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(10日16:30)
========================================
◆ニュース 4月10日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)台湾TSMC、4年ぶりの大幅減収 3月売上高15.4%減 (17:38)
 ☆(R)世界PC出荷、第1四半期は前年比3割減 アップル大打撃=IDC (16:54)
 ☆(R)中国、台湾周辺で攻撃シミュレーション実施 軍事演習2日目 (7:39)
 ☆(R)米連邦地裁、中絶薬の承認差し止め 真逆の判断も (7:29)
 ☆(R)米、機密文書流出元の特定急ぐ 米国人が関与との見方も (7:24)
 ☆(R)ロシア連れ去りの子ども、民間団体が新たに31人を救出 (7:19)
 ☆(N)ロシア戦闘機、英偵察機を撃墜寸前か 機密流出で米報道 (5:33)
 ☆(N)ロシア軍の砲撃、2月の3分の1に ウクライナ軍報道官 (5:14)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(R)現行のYCC、マイナス金利継続が適当=植田日銀総裁 (19:54)
 ☆(N)海外勢、国内債売り越し9.9兆円 日銀政策修正観測で (17:44)
 ☆(R)街角景気3月は前月比1.3ポイント上昇、マスク任意着用で人流回復 (15:44)
  (N)街角景気、経済正常化へ半歩 現状・先行き共に上昇 (19:12) 記事はコラム蘭に
  (N)東北の3月街角景気、3カ月連続で上昇 (20:08)
  (N)南関東の3月街角景気、物価高で3カ月ぶり下落 (19:33)
  (N)九州の3月街角景気、2カ月連続上昇 歓送迎会が再開 (17:30)
 ☆(R)消費者態度指数3月は2.6ポイント改善、判断「持ち直し」に上方修正 (14:19)
 ☆(N)2月の旅行収支、コロナ前超す 訪日客回復で前年比16倍 (12:44)
 ☆(N)技能実習「廃止」提言へ 政府会議、外国人材確保へ転換 (11:55)
 ☆(N)JDI、次世代有機ELで中国大手と提携 大型パネル量産 (9:45)
 ☆(N)経常収支、2月は2.2兆円の黒字 貿易赤字は続く (9:07)
  (R)経常収支、2月は2兆1972億円の黒字 22年3月以来の黒字幅 (9:14)
 ☆(N)任天堂の「マリオ」映画、興行収入500億円 公開5日間で (19:00)
  (B)映画「スーパーマリオ」、北米週末オープニング興収で今年の最高記録 (3:21)
◆決算関連
 ☆(N)ドラッグストア5社、医薬品伸び3社増益 12〜2月期 (20:43)
 ☆(N)コスモス薬品の6〜2月期、8%増収も電気料金高騰で減益 (17:45)
 ☆(N)ライフコーポレーション、24年2月期純利益1%増 (20:14)
 ☆(N)SHIFT9〜2月、純利益18%減 有価証券評価損15億円響く (20:45)
 ☆(N)USENHDの9〜2月、純利益12%増 配信や電力小売り好調 (20:27)
 ☆(N)松竹、23年2月期最終黒字54億円 放映権販売伸び上振れ (20:42)
 ☆(N)アバンティア、純利益3.5倍の3億5400万円 (19:55)
 ☆(N)富士急、23年3月期純利益6倍 レジャー需要回復で上振れ (20:02)
========================================
◇4月10日の東京市場 (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEALTH ADVISOR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続伸、米雇用統計通過の安心感や円安が支え
 ☆(N)東証大引け 続伸 米景気不安和らぐ、商い連日で2兆円割れ
 ☆(証)[大引け] 続伸。海運と任天堂とカジノ関連が高い
 ☆(R)新興株市場は5日ぶり反発、自律反発狙いの買い優勢
 ☆(N)新興株10日 マザーズが5日ぶり反発 米景気懸念が後退、買い戻し入りやすく
 ☆(WAマザーズ指数が5日ぶりに反発、サンウェルズなど買われる=新興市場・10日
========================================
◇4月10日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...