本日、引け後、医者に行っていたため、書込みが遅れました。また、来週の予定は、明日にずれ込みそうです。今日中に出来たらアップしますが・・・ m(_ _)m
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (3日(金)19:30)
★Kabutan (3日(金)17:20)
★FISCO (3日(金)18:15)
★FISCO (3日(金)16:00)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(3日(金)16:30)
★みん株 (3日(金)18:04)
★ロイター (3日(金)15:35)
========================================
◆ニュース 3月3日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ユーロ圏PPI、1月は前月比-2.8% エネルギー除く全品目が上昇 (20:05)
☆(R)英サービスPMI、2月は節目上回り8カ月ぶり高水準 新規受注拡大 (19:40)
☆(R)ドイツ自動車業界、業況悪化 需要低迷を懸念=IFO (17:40)
☆(R)独サービスPMI、2月改定値50.9で2カ月連続拡大 需要が回復 (19:05)
☆(R)仏サービスPMI、2月は4カ月ぶり50超え 個人・企業に底固さ (18:36)
☆(R)トルコCPI、2月は前年比+55.18%へ小幅減速 (17:40)
☆(N)FRBウォラー理事、物価は「想定より鈍化せず」 利上げ強化示唆 (7:12)
(R)米経済指標「過熱」で予想上回る利上げの公算=ウォラーFRB理事 (6:50)
☆(R)利上げ幅0.25%を支持、効果発現は春以降=アトランタ連銀総裁 (5:25)
☆(R)米新規失業保険申請、2000件減の19万件 (0:24)
(N)米国の失業保険、新規申請19万件 2週連続減少 (1:06)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)都区部物価(CPI)3.3%上昇 2月、電気代抑制で13カ月ぶり鈍化 (8:36)
(R)2月東京都区部消費者物価指数(除く生鮮)は前年比+3.3%=総務省 (8:45)
☆(N)1月求人倍率1.35倍、求職増で低下 失業率2.4%に改善 (8:47)
(R)1月完全失業率は2.4%に改善、有効求人倍率1.35倍に低下 (8:45)
◆決算関連
☆(N)カナモト、11〜1月純利益16%減 人件費と減価償却費で (19:04)
========================================
◇3月3日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は急反発、2カ月半ぶり高値 米利上げ巡る警戒感和らぐ
☆(N)東証大引け 大幅反発し428円高、短期筋の先物買い TOPIXは1年2カ月ぶり高値
☆(証)[大引け] 日経平均は428円高の2万7,927円。アトランタ連銀総裁のハト派発言を好感
★(FISCO)日経平均は大幅反発、米利上げ長期化懸念の後退で買い戻し膨らむ
☆(R)新興株はマザーズが続伸、好材料重なり投資家心理改善
☆(N)新興株3日 マザーズが続伸、幅広い銘柄に買い
☆(M)マザーズ指数が続伸、そーせいなど上昇=新興市場・3日
========================================
◇3月3日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿