・伊藤園(2593)、営業益12%増 5~1月、タリーズ好調(日経)
・コマツ(6301)、来期も建機値上げ継続 1000億円営業増益効果、資源・インフラ投資で需要(日経)
・富士通(6702)、独ソフト開発を買収 海外の小売り開拓(各紙)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)傘下アームが英上場見送り、米IPOに注力 関係者(ブルームバーグ通信)
・トヨタ(7203)、販売停止の「レクサス」受注再開 供給不足改善の兆し(日経)
・ホンダ(7267)、部品メーカーへの仕入れ価格の値下げ要請見送りへ 経営圧迫に配慮(読売)
・任天堂(7974)、ゲーム見本市「E3」 初の出展見送り(日経)
・野村(8604)、野村証券副社長に鳥海専務が昇格 女性で初めて(日経)
・味の素(2802)、家庭用スープ値上げ 「クノール」など最大20%(各紙)
・パナHD(6752)系、自転車と車の事故防止 無線でスマホに通知(日経)
・バンナムHD(7832)傘下のバンダイ、縦スクロール漫画参入 23年度に、映像事業と連携(日経)
・JAL(9201)、移行ローンで265億円調達 国内航空で初(日経)
・大幸薬品(4574)、27億円調達 新株予約権割り当て(日経)
・ふくおかFG(8354)傘下のみんな・東京きらぼし(7173)・四国銀(8387)の3銀行、ステーブルコイン発行へ 地銀で初(日経)
・NTT(9432)とKDDI(9433)、「6G」光通信を共同開発 消費電力100分の1に 30年メド(各紙)
・携帯乗り換え手続き「ワンストップ」 大手4社、5月下旬から導入へ(朝日)
0 件のコメント:
コメントを投稿