========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (10日(金)19:30)
★Kabutan (10日(金)17:20)
★FISCO (10日(金)18:15)
★FISCO (10日(金)16:00)
★ロイター (10日(金)14:19)
★(日銀)当面の金融政策について (10日(金)昼)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(10日(金)16:22)
★みん株 (10日(金)18:07)
★ロイター (10日(金)15:54)
========================================
◆ニュース 3月10日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)米就業者数、2月31.1万人増 失業率は3.6%に上昇 (22:36)
☆(R)BRIEF-2月のドイツEU基準CPI改定値、前年比+9.3% 速報値と変わらず (16:13)
☆(R)英GDP、1月は前月比+0.3% 予想上回る (16:28)
☆(N)習近平氏、中国国家主席に3選 全人代 (11:57)
(R)中国の習近平国家主席、異例の3期目続投 全人代が全会一致で決定 (12:28)
☆(R)米雇用削減、1─2月は18万人超 09年以降で最多に (3:02)
☆(N)米失業保険申請、21万件に増加 人員削減は14年ぶり水準 (1:31)
(R)米新規失業保険申請、2.1万件増の21.1万件 基調は引き締まり (9日23:02)
★(N)米銀SVB株60%安、新興テックの預金減懸念で増資 (10日8:05、13:19更新)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)「カメラのキタムラ」、4月11日再上場 18年に上場廃止
☆(N)精養軒、5月に上場廃止へ 定時総会で株式併合諮る (21:19)
☆(N)三菱自動車、26年3月期にEBITDA3000億円 中計で開示 (22:01)
(R)三菱自、26年3月期に営業益2200億円へ 今後8年の電動化投資1.4兆円超 (15:43)
☆(R)野村総研、発行済み株式の2.90%・1770万株の自社株を31日消却へ (15:23)
☆(R)日本郵船、23―24年度に2000億円規模の自己株取得の方針 (12:18)
☆(N)日銀、大規模緩和を維持 黒田総裁最後の決定会合 (11:32)
☆(R)日銀、金融政策の現状維持決定 長期金利の変動幅も据え置き (11:48)
☆(R)植田和男日銀総裁の人事案、国会承認 2副総裁とともに参院可決 (10:18)
(N)日銀総裁に植田和男氏、国会が承認 初の経済学者出身 (10:06)
☆(N)1月消費支出0.3%減、3カ月連続マイナス 食料など減少 (8:38)
(R)1月実質消費支出、前年比-0.3%=総務省(ロイター予測:-0.1%) (8:38)
☆(N)2月企業物価8.2%上昇 経済対策で鈍化、高水準続く (8:54)◆決算関連
☆(N)24年3月期経常益0.1%減〜4.3%増 証券3社企業業績予想 (21:05)
☆(N)鳥貴族HD、純利益86%減 22年8月〜23年1月期 (20:05)
☆(N)くら寿司、仕入れ値高騰で営業赤字 22年11〜23年1月 (21:23)
☆(N)ゼットンの今期、純利益1億3500万円 出店加速で費用増 (19:58)
☆(N)南都銀行、純利益66%減に下方修正 外債の含み損処理で (20:05)
========================================
◇3月10日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は6日ぶり大幅反落、米雇用統計への警戒や過熱感で
☆(N)東証大引け 6日ぶり反落 今年最大の下げ幅、米株安で利益確定売り
☆(証)[大引け] ほぼ全面安で銀行と海運の下落率が大きい
★(FISCO)日経平均は6日ぶり大幅反落、需給転換と米信用不安で売り一辺倒
☆(R)新興株はマザーズが7日ぶり反落、利益確定売り優勢
☆(N)新興株10日 マザーズ7日ぶり反落、戻り売り優勢
☆(M)マザーズ指数が急反落、前日まで6日続伸の反動も=新興市場・10日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は大幅反落、幅広い銘柄で売り優勢の展開
========================================
◇3月10日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
========================================
◇2月米雇用統計 3月10日(金)22:30 再掲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇2月雇用統計内容
☆非農業部門雇用者数 31.1万人増、〔予想〕22.3万人増
1月 51.7万人増 ⇒ 50.4万人増
12月 22.3万人増 ⇒ 26.0万人増 ⇒ 23.9万人増
11月 26.3万人増 ⇒ 25.6万人増 ⇒ 28.0万人増
☆失業率 3.6%、 〔予想〕3.4%
1月 3.4%、 12月 3.5%、 11月 3.7%、 10月 3.7%
☆平均時給 前月比+0.2%、前年同月比+4.6%、33.09ドル
〔予想〕前月比+0.3%、 前年同月比+4.8%
1月 前月比+0.3% 、前年同月比+4.4%、33.01ドル(修正)
12月 前月比+0.3% 、前年同月比+4.6%、32.82ドル(修正)
11月 前月比+0.6% 、前年同月比+5.1%、32.73ドル(修正)
☆労働時間 34.5時間
1月 34.7時間、 12月 34.3時間、 11月 34.4時間
☆労働参加率 62.5%
1月 62.4%、 12月 62.3%、 11月 62.2%
0 件のコメント:
コメントを投稿