2023年2月28日火曜日

2月28日(火)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日本郵政(6178)がゆうちょ銀(7182)株売却、1兆円規模も 出資比率60%程度に(各紙)
・トヨタ(7203)やNTT(9432)など出資の国産半導体の新会社ラピダス、北海道に工場 最先端品を生産(各紙)
・MS&AD(8725)原社長「一部海外拠点の撤退検討」、採算改善へ(日経)
・みずほFG(8411)傘下のみずほ銀、千葉興(8337)株を一部売却へ(日経)
・サイバー(4751)、DX人材育成 新会社設立、学習ノウハウ提供(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のそごう・西武元社員と組合員、株式売却差し止め請求
・フジクラ(5803)、核融合発電の部材増産 従来の2倍以上に(日経)
・日本紙(3863)、新聞用紙値上げ要請 4月納入分から(各紙)
・Jフロント(3086)、長野の松本パルコを25年2月末に閉店へ(各紙)
・伊藤園(2593)、「お~いお茶」115円→140円に値上げ(日経)
・1月の世界生産はホンダ(7267)が21.7%減、日産自(7201)が25.1%減(NQN)
・塩野義(4507)社長、コロナ飲み薬は3月にも中韓で承認 米は24年冬までに(ロイター)
・富士通ゼ(6755)の買収候補、KKR・ベイン・北欧ニーベ 関係者(ブルームバーグ)

・セ硝子(4044)、今期純利益370億円に上振れ 不動産売却が寄与(日経)
・明電舎(6508)、今期純利益11%増に下振れ(日経)
・東和フード(3329)、5~1月営業黒字に転換(日経)
・四国電(9507)、今期期末も無配 燃料価格高騰で(日経)

・中国から入国の水際対策を緩和 コロナ向け、3月1日から(日経)
・インフルに点鼻ワクチン 厚労部会了承、国内初の実用化へ(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...