2023年2月13日月曜日

2月13日(月)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・資生堂(4911)、今期純利益18%減 構造改革の負担響く(日経)
・オリンパス(7733)、今期純利益3760億円に下振れ 円高で北米収益目減り(日経)
・アシックス(7936)、前期純利益2.1倍に ランニング需要寄与(各紙)
・五洋建(1893)、今期純利益95%減に下方修正 海外工事で損失(日経)
・ホンダ(7267)、4~12月期営業利益9%増 四輪不調も二輪が支え(各紙)
・ワコールHD(3591)、今期最終赤字 創業以来初(各紙)
・日産化(4021)、営業益下振れ 今期5%増、半導体向け低調(日経)
・三井不(8801)、4~12月純利益19%増 ホテル事業が改善(日経)
・ワタミ(7522)、最終黒字8億円に下振れ 今期減損14億円(日経)
・三菱マ(5711)、今期純利益87%減(日経)
・パーソルHD(2181)、4~12月純利益14%増(日経)
・MIXI(2121)、48億円減損 仮想通貨関連で(日経)
・日揮HD(1963)、4~12月期225億円の最終黒字 LNGプラントなど好調(NQN)

・東電HD(9501)と中部電(9502)出資のJERA、台湾権益売却 新規の洋上風力、「海峡リスク」も考慮(日経)
・東電HD(9501)子会社の社員、再エネ企業情報不正閲覧(各紙)
・Jディスプレ(6740)、借入金を1000億円圧縮へ 株式転換・債権放棄で(日経など)
・小林製薬(4967)、東南アに工場 「熱さまシート」販売好調(日経)
・島津(7701)子会社、不正43件に X線撮影装置巡り、経営幹部を処分(各紙)
・横浜ゴム(5101)、市販用タイヤ値上げ(日経
・武田(4502)のワクチン、政府が購入予定取り消し(日経など)
・エンビプロ(5698)、日東化工にTOB(日経)
・洋インキHD(4634)、米中でEV電池材増産 供給網分断に備え(日経)
・トヨタ(7203)、部品購入価格上げへ 原材料費など上昇分負担(読売など)
・楽天グループ(4755)傘下の楽天モバイル・NTT(9432)傘下のNTTドコモ、英企業と連携へ 新通信網で、中国念頭(共同)
・日産自(7201)COO、欧州を日米中に並ぶ中核市場にする狙い(FT)
・ソフトバンクG(9984)、M&A助言会社レイン・グループ株の売却検討 関係者(ブルームバーグ)

・日銀総裁に植田氏 初の学者起用、元審議委員 副総裁に氷見野・内田氏、雨宮氏は就任辞退(各紙)
・マスク個人判断、来月13日 コロナ対処方針改定 学校や新幹線求めず 満員電車は推奨(各紙)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...