========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (13日19:30)
★Kabutan (13日18:30)
★Kabutan (13日19:45)
★Kabutan (13日19:00)
★Kabutan (13日17:20)
★FISCO (13日18:15)
★FISCO (13日16:00)
★モーニングスター (13日8:00)
★ロイター (13日10:56)
========================================
◇明日(14日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(13日16:30)
★みん株 (13日17:01)
★Kabutan (13日20:00)
========================================
◆ニュース 2月13日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)死者3.5万人、建設業者らに逮捕状 トルコ・シリア地震(20:58)
☆(N)ウクライナ東部で両軍の犠牲拡大 1日で400人超死亡か (20:44)
☆(N)中国艦船が南シナ海でレーザー照射 フィリピン巡視船に (19:43)
☆(R)英国、領空監視体制見直しへ 中国偵察気球問題受け (19:31)
☆(R)欧州委、ユーロ圏成長率予想0.9%に上方修正 インフレ率は下げ (19:21)
(N)ユーロ圏成長予測、23年0.9%に上方修正 物価高が重荷 (18:17)
☆(R)欧州委、今年のドイツ経済成長予測を0.2%に上方修正 来年1.3% (19:06)
☆(R)中国領空に米国の高度気球、昨年1月以降10回以上飛来=外務省 (17:56)
☆(R)撃墜した物体の飛行方法不明、「気球」と呼ばず=米軍高官 (10:01)
☆(N)米軍、米カナダ国境上空で飛行物体を撃墜 2月4つ目 (2:23)
☆(R)トルコ・シリア地震、死者3.3万人超 トルコは建設業者に法的措置 (7:56)
(N)トルコ・シリア地震死者3.3万人 治安悪化で救助停止も (12日23:27)
◆【国内・日本関連】
☆(N)仕組み債販売、知識・資産額を条件に トラブル続出で【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(N)サンリオ、決算発表を延期 売上計上の時期操作の疑いで (22:39)
☆(N)日銀、北陸3県の景気判断据え置き 住宅は下方修正 (18:43)
(N)日銀、愛媛2月の景気判断 8カ月連続で据え置き (19:34)
☆(N)内閣支持率、横ばいの33.6% 不支持率47.7% 共同調査 (17:30)
☆(NHK)将棋 小山怜央さん 「奨励会」経験せずプロ入り権利 戦後初 (17:55)
☆(N)SMBC日興に罰金7億円、追徴金44億円 東京地裁判決 (15:31)
◆決算関連
☆(N)ヤマハ発、前期純利益12%増 2期連続で最高益 (19:50)
☆(N)アルバックの23年6月期、一転最終減益 液晶装置苦戦 (22:40)
☆(N)コーセー、22年12月期純利益69%増 日米欧で販売回復 (20:31)
☆(N)スノーピーク3年ぶり最終減益、調達費用増 22年12月期 (22:09)
☆(N)コクヨの22年12月期純利益183億円 文具好調 (20:05)
☆(N)三菱鉛筆、22年12月期純利益23%増 サインペン好調 (19:16)
☆(N)サントリーBF純利益2割増、22年12月期 2円増配 (22:37)
☆(N)ヤオコーの4~12月、3年ぶり最終減益 店舗売却で特損 (22:40)
☆(N)リクルートの10〜12月、連続減益 インディード失速 (21:36)
☆(N)新潟交通、最終黒字4億円に上方修正 行動制限緩和寄与 (15:42)
☆(N)東急の4〜12月純利益20%減 鉄道・ホテルは回復 (18:44)
☆(N)京急の純利益67%増の156億円、輸送人員回復 4〜12月 (22:08)
☆(N)GMO、22年12月期純利益25%減 タイで貸倒引当金 (19:57)
☆(N)大分銀行の純利益2%減 4〜12月、債券売却損膨らむ (18:15)
========================================
◇2月13日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反落、米CPI前の調整で 売り一服後は小動き
☆(N)東証大引け 反落、米長期金利上昇で売り 東エレクが大幅安
☆(証)[大引け] 植田新総裁がYCCを廃止するのではないかという見方で日経平均は反落。銀行株は前場買われたが後場は伸び悩んだ
★(FISCO)日経平均は反落、重要経済指標の発表控え見送りムード
☆(R)新興株はマザーズが続落、米金利高など重し
☆(N)新興株13日 マザーズが続落 米長期金利上昇で主力株に売り
☆(M)マザーズ指数が大幅続落、25日移動平均線割り込む=新興市場・13日
========================================
◇2月13日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿