========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (26日19:30)
★Kabutan 特集 (26日19:00)
★Kabutan 特集 (26日17:20)
★FISCO (26日18:15)
★FISCO (26日16:00)
★日経新聞 (26日13:19)
========================================
◇明日(27日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(26日16:27)
★みんなの株式 (26日17:00)
★Kabutan (26日20:00)
========================================
◆ニュース 1月26日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)欧州の商業不動産部門に悪化恐れ、金融リスク監視当局が警告 (13:31)
☆(N)米IBM、3900人削減へ AIなど高成長分野に注力 (8:02)
☆(R)親ロ・ハッカー集団、ドイツを攻撃 顕著な被害なし=独当局 (3:06)
☆(R)米IBM、22年の売上高が5.5%増 伸び率は過去10年で最高に (7:16)
☆(N)テスラの10〜12月、純利益59%増 単価上昇で過去最高 (6:59)
(R)米テスラ、第4四半期は予想上回る 利益率は低下 (6:41)
☆(N)ボーイングの10〜12月、2期連続赤字 部品供給が混乱 (3:03)
◆【国内・日本関連】
☆(N)NTT、社員20万人でサイバー防衛 弱点発見で報奨金【イブニングスクープ】(18:00)
☆
☆(N)国内旅行者、23年2億6600万人 コロナ前の9割 JTB予測 (17:00)
☆(N)首相長男の秘書官が外遊時に公用車で観光の報道、点検する=磯崎副長官 (17:11)
☆(N)工作機械受注、23年は外需18%減へ 利上げで投資抑制 (16:47)
☆(R)〔需給情報〕1月第3週、海外投資家が2週連続買い越し 4555億円=現物先物合計 (15:41)
☆(N)マンション価格過去最高、首都圏22年 発売戸数3万割れ (15:37)
(R)22年の首都圏新築マンション6288万円、2年連続で最高値=不動産経済研(15:21)
(N)22年12月の首都圏マンション発売戸数、13.4%減 2カ月連続減少 (14:07)
☆(R)横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化=報道 (8:21)
☆(N)22年12月の企業向けサービス価格 前年比1.5%上昇 前月比0.1%上昇 (8:55)
◆決算関連
☆(R)信越化、通期営業益予想を上方修正 前年比47%増の9950億円に (15:26)
☆(N)信越化学の23年3月期、純利益42%増 塩ビの値上げ浸透 (22:43)
☆(N)日東電工、23年3月期純利益を下方修正 スマホ向け失速 (22:51)
☆(N)小糸製、23年3月期営業益を下方修正 中国で出荷下振れ (20:20)
☆(N)富士電機の4〜12月、純利益最高 電源システムなど好調 (21:08)
☆(N)野村不HDの純利益上振れ、配当は年115円に 23年3月期 (20:17)
☆(N)北海道電力8年ぶり無配、23年3月期最終赤字530億円 (18:20)
========================================
◇1月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は小反落、利益確定優勢 押し目買いで下値は限定
☆(N)東証大引け 小反落、前日までの上昇で戻り売り
☆(R)新興株はマザーズが7日ぶり小反落、連騰の反動で売り優勢
☆(N)新興株26日 マザーズは7日ぶり小反落 短期的な過熱を警戒
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は反落、幅広い銘柄で利食い売り優勢
========================================
◇1月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿