2022年11月4日金曜日

11月4日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

 ・野村(8604)、4~9月期純利益64%減 投信・外国株の販売苦戦(日経など)
KDDI(9433)、4~9月期純利益2%減 通信障害費用が重荷(各紙)
・H2Oリテイ(8242)、今期純利益11%増の110億円に 百貨店回復(日経)
・カドカワ(9468)、4~9月期純利益48%増 ゲーム好調(日経)
・AGC(5201)、今期純利益26%減に下方修正 中国減速、塩ビ市況悪化(日経)
・日本KFC(9873)、4~9月期営業益6割減 原料高や光熱費上昇(日経)
・三菱自(7211)、今期4年ぶり最高益 円安・新車投入で(日経)
・コニカミノル(4902)、7~9月期5四半期ぶり最終黒字、生産回復(日経)
・住友電(5802)、4~9月期純利益8%増 電機や産業素材堅調(日経)
・ヒロセ電(6806)、今期純利益15%増 想定為替レート、1ドル140円に変更(日経)
・エムスリー(2413)、4~9月期41%減益 海外事業で反動減(日経)
・テレ東HD(9413)、4~9月期最高益 25年3月までに200億円投資(日経)
・フジHD(4676)、4~9月期純利益14%減 持ち分法投資利益縮小(日経)
・ヤマハ(7951)、今期純利益10%増に上振れ 円安寄与(各紙)
・ミネベア(6479)、今期純利益23%増に上方修正 ベアリング堅調、ビル譲渡益寄与(NQN)

・コンコルディ(7186)傘下の横浜銀陣営の基幹システム、ひろぎんHD(7337)傘下の広島銀が合流へ(日経)
・三井住友FG(8316)、フィリピン銀に追加出資 持ち分法会社に(日経など)
・KDDI(9433)、通信網抜本改修 障害対策、AI・仮想化に500億円(各紙)
・スカイマーク、再上場申請 コロナ後にらみ成長投資(各紙)
・ホンダ(7267)、超小型EV開発へ 茨城の施設で実証実験開始 カメラ・AIで自動走行(各紙)
・ホンダ(7267)、インドネシアでEVバイク年100万台 30年までに(日経)
・GSユアサ(6674)、EV電池参入 社長が方針、専門部署新設(日経)
・東電HD(9501)系、英洋上風力会社を買収 浮体式の知見獲得へ(各紙)
・高島屋(8233)とH2Oリテイ(8242)、資本提携を解消(各紙)
・ソフトバンク(9434)とZHD(4689)、ペイペイ連結化で株評価益計上(日経など)
・兼松(8020)や三井物(8031)、宇宙空間の活用に事業案 ISS退役にらみ民主導へ(日経)
・革新機構、投資枠9000億円 東芝(6502)再建などにらみ拡大
・三菱自(7211)社長、EV新会社巡り 出資「詳細の検討至らず」(日経)
・ファストリ(9983)、ユニクロ10月国内売上高12.8%増(日経)
・住友商(8053)、中小加工業者をマッチング(日経)
・住友商(8053)、非食糧でバイオ燃料 タイ工場でアジア初の量産へ 農産物需給の逼迫緩和(日経)
・電通グループ(4324)、DX人材500人確保へ アクセンチュアなどに対抗(日経)
・ソニーG(6758)、プレステVR2を来年2月22日発売 7万4980円(日経など)

・FRB、4会合連続0.75%利上げ 金利到達水準「より高く」 今後はペース減速も(各紙)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月7日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (7日19:30)  ⇒   夏相場を駆ける、12...