2022年10月28日金曜日

10月28日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・OLC(4661)、今期純利益7倍 繁忙期「値上げ」で客単価5%上昇 新エリア開業、24年春に延期(各紙)
・日野自(7205)、今期営業益82%減 エンジン不正、出荷できず(各紙)
・ファナック(6954)、一転営業減益 今期、スマホ関連減速で(日経など)
・信越化(4063)、今期純利益36%増 塩ビ・ウエハー伸びる(日経など)
・アドテスト(6857)、4~9月純利益倍増 半導体試験装置が寄与(日経)
・武田(4502)、今期純利益33%増 円安や消化器系薬好調で(日経)
・富士通(6702)、4~9月純利益36%増(日経)
・郵船(9101)、4~9月経常益上振れ 7200億円予想から小幅に 長期契約が下支え(日経)
・富士電機(6504)、4~9月純利益最高に 配当は10円増(日経)
・野村総研(4307)、4~9月純利益2%減(日経)
・野村不HD(3231)、4~9月純利益44%増(日経)
・イビデン(4062)、今期純利益を上方修正 IC基板好調で(日経)

・北陸電(9505)、規制料金上げ ウクライナ危機後、大手初(各紙)
・富士通、グループ会社の持ち株売却検討(日経)
・東電HD(9501)傘下の東電EP、他社切り替えの法人向け割安料金の受け付け終了 申し込み殺到、3日で上限(日経)
・日立物流(9086)へのTOB開始 社名は「ロジスティード」に(日経など)
・JT(2914)、米たばこ大手と合弁 米で「加熱式」販売目指す(日経)
・トヨタ(7203)・東電HDと中部電(9502)出資のJERA、蓄電システムのコスト減 中古バッテリー活用(日経)
・三菱商(8058)、車開発の独社と新会社 EV素材販促支援(日経)
・テレ東HD(9413)、NFTゲームに出資(日経)
・関西電(9503)、株主が元取締役提訴を請求(日経)
・九州電(9508)、脱炭素推進へ500億円調達 国が利子補給(日経)
・MS&AD(8725)傘下の三井住友海上とフィナHD(4419)、企業保険をウェブ完結に(日経)
・パナHD(6752)傘下のヨハナ、家事支援事業を全米に拡大 シアトルなどで利用堅調(読売)
・MS&AD傘下の三井住友海上、CO2回収・貯留のリスク補償 新保険投入で脱炭素後押し(日刊工)
・トヨタ、今期世界生産950万台に下振れ 部品メーカーへ通知 関係筋(ロイター)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...