2022年9月26日月曜日

9月26日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (26日19:30)
★Kabutan 特集 (26日18:30)
★Kabutan 特集 (26日17:20)
★日経新聞 (26日18:08)
========================================
◇明日(27日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(26日16:35)
========================================
◆ニュース 9月26日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)英中銀、ストレステストの景気低迷シナリオ公表 経済5%縮小も (17:45)
 ☆(R)独IFO業況指数、9月は84.3に悪化 予想下回る (17:34)
 ☆(読売)ロシア軍、占領下のウクライナ人にも招集令状…国際条約に違反してでも兵員補充 (21:25)
 ☆(R)ロシアで徴兵への反発広がる、焼身自殺未遂や事務所で発砲 (16:36)
 ☆(N)オーストラリア通信大手の情報流出被害、人口の4割弱も (15:31)
 ☆(R)豪政府、個人情報規則の変更計画 通信大手のサイバー攻撃受け (11:04)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)入国時検査を原則撤廃 政府、水際措置の緩和正式発表 (20:17)
 ☆(R)脱炭素移行時の資金支援で指針、10の技術リストも公開=国際会議 (19:56)
     経済産業省主催で「アジアグリーン成長パートナーシップ閣僚会合」
 ☆(R)マツダ、ロシア生産終了を合弁先と協議中 侵攻長期化で再開見通せず (16:50)
 ☆(R)8月ショッピングセンター売上高は前年比15.8%増=SC協会 (16:20)
 ☆(N)外食売上高8月、18%増 19年比では9.4%減 (16:35)
 ☆(N)日銀総裁、為替介入「適切な措置」 金融緩和と矛盾せず (16:00)
 ☆(N)全国旅行支援、10月11日から 当面12月下旬まで (13:45)
◆決算関連
 ☆(N)浜松ホトニクスの22年9月期、年間配当72円に上方修正(21:44)
 ☆(N)あさひの3~8月、税引き益28億円 円安でコスト増 (20:31)
 ☆(N)丸大食品の4~9月期、一転最終赤字に ハム販売など不振 (21:44)
 ☆(N)壱番屋の3~8月、純利益10億円に下方修正 客足回復鈍く (20:00)
========================================
◇9月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大幅続落、米株安受け全面安 いいところなく下値模索に
 ☆(N)東証大引け 3日続落 欧米の景気懸念や株安で、資源や自動車安い
 ☆(み)東京株式(大引け)=722円安と大幅に3日続落、2万6400円台まで下落
 ☆(証)[大引け] 日経平均は722円安。先週末の欧米株安を受け全面安となり、コア銘柄と資源関連の下げが目立った
 ☆(R)新興株式市場は反落、マザーズ総合が700ポイント割れに
 ☆(N)新興株26日 マザーズ反落、2カ月ぶり安値 リスク回避強まる
 ☆(M)マザーズ指数が急反落、フリーなど安い=新興市場・26日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅に反落、後場に冴えない展開に逆戻り
========================================
◇9月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...