・カドカワ(9468)の角川歴彦会長を逮捕 五輪汚職、贈賄疑い 東京地検(各紙)
・NTT(9432)傘下のNTT西に立ち入り検査 総務省、通信障害巡り(各紙)
・NTT株3602億円、政府が売却へ(各紙)
・SBI(8473)、アルヒ(7198)にTOB 子会社化へ(各紙)
・コロワイド(7616)、買収提案を撤回 シダックス(4837)の給食事業など(各紙)
・みずほFG(8411)・三井住友FG(8316)傘下の三井住友銀、「仕組み債」販売制限 顧客の損失懸念(日経)
・「仕組み債」制限、地銀も 千葉銀(8331)・コンコルディ(7186)傘下の横浜銀・ひろぎんHD(7337)傘下の広島銀 金融庁方針背景に(日経)
・東急(9005)がシネコン運営を完全子会社化 来年1月に(日経)
・東芝(6502)系、岩手の半導体生産再開へ(日経)
・富士フイルム(4901)、米電池新興に追加出資(日経)
・飯田GHD(3291)子会社、宅建・建設業を自主廃業に(日経)
・しまむら(8227)社長「春夏の値上げ拡大必要」 原料高・円安の影響重く(日経)
・武田(4502)、血漿(けっしょう)分画製剤を増産 ベルギー工場に430億円投資(日刊工)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)、ビジョン・ファンド3号の立ち上げを検討(WSJ)
・東京ゲームショウきょう開幕 3年ぶりリアル開催 メタバース・PC対応焦点(日経)
・ビジョナル(4194)、純利益4.1倍 前期、デジタル人材需要伸びる(日経)
・エニーカラー(5032)、単独税引き益14億円 5~7月、Vチューバー好調(日経)
・チムニー(3178)、一転最終赤字 今期、居酒屋が不振(日経)
・パーク24(4666)が最終黒字 11~7月、駐車場利用増(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿