2022年8月5日金曜日

8月5日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等 +米雇用統計

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (5日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (5日(金)19:00)
★Kabutan 特集 (5日(金)17:20)
★FISCO (5日18:15)
★FISCO (5日16:00)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(5日16:31)
========================================
◆ニュース 8月5日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米雇用者、7月+52.8万人で予想大きく上回る 失業率3.5%に低下 (22:11)
 ☆(N)米就業者52.8万人増 7月雇用統計、失業率3.5%に低下 (21:41)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)円急落、一時135円台に 米雇用堅調で2円近く (22:36)
 ☆(N)6月景気動向指数、3カ月ぶり上昇 自動車回復で伸び最 (22:56)
 ☆(N)7月中国新車販売、ホンダ2割増 トヨタ・日産もプラス (19:30)
 ☆(N)三菱電機、姫路の車部品工場で国際認証「IATF」停止 (18:21)
 ☆(R)GPIF、4―6月期運用損3.7兆円 利上げ警戒で株式振るわず (16:06)
◆決算関連
   他の半導体関連企業はほとんどが3月か12月決算で、6月本決算はこの企業のみ。
   4~6月で、ロシア・ウクライナの情勢・円高、米FF金利引き上げなどの影響を
   見極めた後のレーザーテックの決算と見通しがどうなるのかに注目が集まっている
 ☆(N)商社6社が最高益 4~6月、資源高けん引も下期に懸念 (19:30)
 ☆(N)化学大手の4~6月、3社が最終減益 値上げ追いつかず (20:38)
 ☆(N)民放3社、最終減益 テレビ広告苦戦 4~6月期 (20:48)
 ☆(N)三菱重工、純利益52%増 4~6月期 円安寄与 (18:09)
 ☆(N)FUJI23年3月期、純利益を3%増に上方修正 一転最高益に (19:30)
 ☆(R)スズキ、4─6月期営業益36%増、世界景気後退懸念で通期は据え置き (16:11)
  (N)スズキの4~6月、純利益31%減 資産売却益なくなり (19:30)
 ☆(N)いすゞの4~6月、純利益22%減 原材料高響く (19:21)
 ☆(N)ヤマハ発の22年12月期、純利益7%減に上振れ (20:19)
 ☆(N)ミネベアミツミ、4~6月純利益27%減 中国都市封鎖響く (20:24)
 ☆(N)日本精機、最終赤字24億円 22年4~6月期 (19:24)
 ☆(N)ノリタケカンパニー4~6月期、純利益21%増 (20:16)
 ☆(N)フジクラの23年3月期、純利益13%減に上方修正 (19:23)
 ☆(N)島津製作所4~6月、営業利益24%減 供給網が影響 (20:00)
 ☆(N)シャープの4~6月、純利益24%増 パネル会社買収が寄与 (18:24)
  (N)シャープ、家電の値上げに遅れ 4~6月の営業益67%減 (19:53)
 ☆(N)ブラザー4~6月期、純利益7%減 中国ロックダウン響く (19:30)
 ☆(N)リンナイ4~6月期、純利益13%増 部品の供給不足緩和で (19:30)
 ☆(N)凸版印刷、4~6月の純利益53%増 半導体部材伸びる (16:22)
 ☆(N)遠藤製作所、連結純利益上方修正 22年12月期 (19:26)
 ☆(N)日本製紙、上場来初の営業赤字転落 原燃料高や需要減で (20:07)
 ☆(N)ファンケル、4~6月純利益 前年同期比48%減 (18:39)
 ☆(N)エーザイ、純利益36%減 契約一時金の反動減で 4~6月 (19:31)
 ☆(N)亀田製菓、純利益3.4倍 22年4~6月、増産効果 (19:23)
 ☆(N)ホーブの22年6月期純利益31%増、自社品種イチゴ好調 (18:54)
 ☆(N)塩水港精糖の4~6月、純利益19%減 原料の調達コスト増 (20:33)
 ☆(N)一正蒲鉾、前期純利益79%減 原材料・原油高が影響 (19:23)
 ☆(N)日清オイリオ4~6月、純利益56%増 油脂の価格転嫁進む (20:32)
 ☆(N)丸井グループ、4~6月期純利益15%増 株主優待廃止 (20:20)
 ☆(N)ゴールドウインの4~6月、最高益 アウトドア関連好調 (20:28)
 ☆(N)NTTデータの4~6月、純利益28%増 DX関連好調 (19:22)
 ☆(N)ダスキン4~6月、純利益9%減 レンタル品原価上昇 (20:50)
 ☆(N)アサンテの4~6月、純利益8%増 メンテナンスが堅調 (23:14)
 ☆(N)ラウンドワン、23年3月期純利益を上方修正 客足回復 (20:20)
 ☆(N)SBSHDの22年1-6月期、純利益76%減 倉庫火災で特損 (19:06)
 ☆(N)日特建設4~6月、純利益16%増 公共工事堅調 (20:43)
 ☆(N)JR北海道、4~6月営業赤字127億円に縮小 鉄道持ち直す (18:53)
 ☆(N)北洋銀行、4~6月単体コア業務純益30%増 (18:52)
 ☆(N)栃木銀行4~6月決算を訂正 純利益83%減に (19:38)
 ☆(N)千葉銀行、4~6月期 コア業務純益292億円 (19:36)
 ☆(N)千葉興業銀行、コア業務純益41%増 22年4~6月期 (19:17)
 ☆(N)神奈川銀行4~6月、コア業務純益37%増 (18:39)
 ☆(N)山口FG、連結純利益11%増の76億円 4~6月 (19:24)
 ☆(N)ふくおかFGの純利益12%増 4~6月期、経費削減で (18:30)
========================================
◇8月5日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は3日続伸、終値で2万8000円回復 半導体株高が支援
 ☆(N)東証大引け 3日続伸し2カ月ぶり高値 決算手がかり、半導体株にも買い
 ☆(み)東京株式(大引け)=243円高と3日続伸、買い優勢で2万8000円奪回
 ☆(証)[大引け] 中国の軍事演習終了後のリスクオンに期待。東京エレクと任天堂、日本製鉄が高い
 ☆(R)新興株はマザーズが反落、クラシコムは初値上回る
 ☆(N)新興株5日 マザーズは3日ぶり反落 プライム銘柄関心で売り
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が反落、BASEなど売られる=新興市場・5日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は反落、米雇用統計発表前にリスク回避の売り広がる
========================================
◇8月5日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
========================================
◇7月米雇用統計 8月5日(金)21:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇7月雇用統計内容
 ☆雇用者数  52.8万人増、〔予想〕24.9万人増
    6月  37.2万人増 ⇒ 39.8万人増
    5月  39.0万人増 ⇒ 38.4万人増 ⇒ 38.6万人増
      4月  42.8万人増 ⇒ 43.6万人増 ⇒ 36.8万人増
 ☆失業率   3.5、 〔予想〕3.6%
     6 3.6%(修正)、  5月 3.6%(修正5.1)  4月 3.6
 ☆平均時給 前月比+0.5%、前年同月比+5.2%32.27ドル
       〔予想〕前月比+0.3%、 前年同月比+4.9%
     6月 前月比+0.3%、0.4に改定、前年同月比+5.1%、32.08ドル
     5月 前月比+0.3% 、前年同月比+5.2%、31.95ドル
     4月 前月比+0.3% 、前年同月比+5.5%、31.85ドル
 労働時間  34.6時間
     6 34.5時間、 5 34.6時間、 4 34.6時間
 ☆労働参加率  62.1% (予想62.2%)
      6月 62.2%、  5月 62.3%、  4月 62.2%

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (8日19:30)  ⇒   スポーツ分野に参入も...