========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (10日19:30)
★Kabutan 特集 (10日19:00)
★Kabutan 特集 (10日17:20)
★FISCO (10日18:15)
★FISCO (10日16:00)
========================================
◇明日(12日(金))の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(10日16:44)
★みんなの株式 (10日17:01)
========================================
◆ニュース 8月10日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)米卸売在庫、6月は1.8%増 速報値から下方改定 (23:46)
★(R)米CPI:識者はこうみる (23:36)
☆(R)米金利先物市場で9月の0.5%利上げ観測強まる、CPI受け (23:11)
☆(R)米CPI、7月は前月比横ばい ガソリン価格が下落 予想下回る (23:24)
(N)米消費者物価、7月8.5%上昇 3カ月ぶり伸び鈍化 (21:42)
☆(N)中国消費者物価、7月2.7%上昇 2年ぶり伸び (11:12)
☆(R)中国PPI、7月は前年比+4.2% 昨年2月以来の低い伸び (11:00)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)中古車販売、7月過去最少 新車減産で下取り車出回らず (19:02)
☆(N)トヨタ世界生産、9月は前年比6割増85万台 挽回目指す (18:30)
☆(R)トヨタ、9月の世界生産85万台程度 国内1工場3ラインを一時停止 (17:30)
☆(N)電力最終保障、9月から値上げ 東京電力など9社 (17:24)
☆(R)T&D、海外関連会社に絡み1000億円の投資損失へ 米金利上昇影響 (16:06)
☆(N)企業物価、7月8.6%上昇 17カ月連続で前年超え (8:52)
(日銀)元データ ⇒ 企業物価指数(2022年7月) (boj.or.jp)
◆決算関連
☆(N)ホンダ営業益5%減に上振れ、23年3月期 円安受け (16:33)
(R)ホンダ、円安で通期営業益8300億円へ上方修正 4─6月期は8.6%減 (17:40)
☆(N)キオクシア、4~6月の純利益3.5倍 円安で単価かさ上げ (17:19)
☆(N)CKD4~6月期、原材料高で純利益2%減 (19:30)
☆(N)ニチコンの22年4~6月、純利益3.8倍 電子部品が好調 (14:01)
☆(N)東洋エンジの純利益11%増 4~6月期(15:10)
☆(N)SMCの4~6月、純利益最高 在庫積み増し奏功 (22:35)
☆(N)ラサ商事、4~6月純利益23%減 プラント工事減で (18:43)
☆(N)東芝の4~6月、純利益44%増 中国関連会社株など売却 (17:00)
(R)東芝、4─6月期は48億円の営業赤字 半導体不足など響く (15:31)
☆(N)資生堂、22年12月期の最終減益幅拡大 日本・中国で不振 (21:14)
(R)資生堂が通期下方修正、国内市場の回復遅れ 中国の都市封鎖も影響 (15:41)
☆(N)ワコールHD、純利益48%増 4~6月 (20:50)
☆(N)ミズノの4~6月、純利益28%増 国内好調で過去最高 (14:18訂正記事)
☆(N)藤久HD最終赤字26億円、巣ごもり消費減 10月社名変更 (20:20)
☆(N)川辺の4~6月、1億4300万円の最終赤字 ハンカチ好調 (19:30)
☆(N)スズケン4~6月期、純利益26億円 希少疾患向け薬が好調 (20:30)
☆(N)ビール4社1~6月決算、全社増収に 海外回復も国内苦戦 (21:00)
☆(N)サガミHDの4~6月期、営業利益が最高に ロボ導入奏功 (20:54)
☆(N)マクドナルドの1~6月、営業益最高 値上げも客離れ防ぐ (18:53)
☆(N)日本KFCの4~6月純利益87%減 小麦粉や揚げ油が高騰 (17:44)
☆(N)バローHDの4~6月期、純利益18%減 光熱費増響く (19:30)
☆(N)ヤオコー、4~6月純利益4%減 電気代高騰が圧迫 (20:44)
☆(N)アグロカネショウの1~6月、純利益17%減 研究費増影響 (20:30)
☆(N)東映の4~6月純利益70%増 映画館の客足回復 (17:09)
☆(N)日本ペHDの22年12月期、純利益下方修正 中国で追加引当金 (19:38)
☆(N)DNP、4~6月の純利益6%増 半導体部材伸びる (19:41)
☆(N)システムサポート、25年6月期の営業利益83%増へ (19:30)
☆(N)エン・ジャパンの4~6月、純利益24%減 宣伝費増で (20:23)
☆(N)極東貿易の4~6月、純利益30%増 営業外収益が押し上げ (19:45)
☆(N)前田工繊、純利益54億円に 23年6月期予想 (19:40)
☆(N)DOWAが純利益を上方修正、円安が寄与 23年3月期 (20:12)
☆(N)高見沢の22年6月期、純利益6億円 資材高騰響く (19:04)
☆(N)大林組の4~6月純利益8%減 建築工事の採算低く (20:11)
☆(N)福田組の1~6月期、純利益49%減 不採算工事が影響 (19:00)
★(N)住友不動産の4~6月、純利益8%増 三菱地所は最高益 (3社) (17:32)
☆(N)NXHD、国際輸送好調で22年12月期純利益90億円上ぶれ (18:17)
☆(N)鉄道18社、22年4~6月期全社黒字 西日本で回復顕著 (22:00)
☆(N)関西鉄道5社、3年ぶりに運輸黒字化 22年4~6月期 (20:37)
☆(N)近鉄GHD、22年3月期純利益上方修正 8割増の760億円 (20:11)
☆(N)西鉄、18%減益に上方修正 今期見通し 国際物流好調 (19:11)
☆(N)日本郵政の純利益26%減、22年4~6月期 (20:36)
☆(N)東北地銀11行が本業増益 4~6月、外債圧縮急ぐ (11:40)
☆(N)豊和銀行、税引き利益23%減 4~6月 (19:29)
☆(N)九州FG、純利益39%増 4~6月、経費削減が奏功 (20:30)
☆(N)宮崎銀行の4~6月、純利益24%増 与信費用で戻し入れ (21:00)
☆(N)富士石油の今期、純利益上振れ過去最高に 原油高で (20:06)
☆(N)コスモHDの純利益2.8倍、原油高騰で過去最高 4~6月 (21:10)
☆(N)イーレックスの4~6月、純利益2倍の16億円 過去最高 (19:41)
========================================
◇8月10日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、半導体関連売られる 米CPI前に模様眺めも
☆(N)東証大引け 続落し180円安、半導体株が押し下げ
☆(み)東京株式(大引け)=180円安、米CPI発表前で買い手控えられ続落
☆(証)[大引け] 続落。半導体関連が続落となり、トレンドマイクロは反落。ロート製薬とJリース、東洋エンジは好決算で買われた
☆(R)新興株はマザーズが反落、米ハイテク株安が重しに
☆(N)新興株10日 反落 米ハイテク株軟調で一時3%安 日本電解が急落
☆(モーニングスター)マザーズ指数が反落、フリーなど売られる=新興市場・10日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅反落、米主要インフレ指標発表前にリスク回避の売り優勢
========================================
◇8月10日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿