2022年7月1日金曜日

7月1日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・三菱UFJ(8306)、野村(8604)のタイ証券子会社を買収 210億円(各紙)
・西武HD(9024)、売却益800億円 ホテルなど31施設、シンガポール系に(日経)
・三菱商(8058)の定額制倉庫ロボ、新会社に6社資本参加 プロロジスや三井不(8801)(日経)
・信越化(4063)、抗菌効果が均一なコーティング液 公共施設向け(日経)
・SOMPO(8630)傘下の損保ジャパン、水素輸送の専用保険(日経)
・りそなHD(8308)、農業教育に参入 地方創生で新会社(各紙)
・東洋エンジ(6330)、有報の提出期限延長(日経)
・任天堂創業家ファンド、東洋建(1890)TOBを9月下旬に延期(日経)
・ニップン(2001)、「海鮮チヂミ」など冷凍食品値上げ 9月から(日経電子版)(日経)
・三菱商とマルハニチロ(1333)、サーモン陸上養殖の新会社(日経電子版)
・旭化成(3407)傘下の旭化成建材、ALCパネル15%値上げ 10月分から(日経)
・メタップス(6172)系に改善命令 カード情報流出で経産省(各紙)

・ルノーとの契約 日産(7201)が一部開示 出資制限に差、独自性担保も(朝日)
・関西電(9503)、宇宙事業ベンチャーに初出資 ロケット打ち上げを支援(朝日、時事)
・サハリン2「ロシア企業に無償譲渡」の大統領令 三井物(8031)・三菱商グループ出資(読売新聞オンラインなど)

・良品計画(7453)、今期純利益4割減 値下げ処分や円安で70億円下振れ 中国事業も振るわず(日経)
・DCM(3050)、3~5月純利益14%減 原材料高・円安響く(日経)
・Jフロント(3086)・高島屋(8233)、3~5月最終黒字に 3年ぶり 客単価上昇、コストも削減(日経)
・WNIウェザ(4825)、前期純利益16%増 アプリ好調(日経)
・平和堂(8276)、3~5月純利益12億円 光熱費・人件費が増加(日経)
・ケーヨー(8168)、3~5月営業益15%減 園芸品落ち込む(日経)
ドーン-一時プラス転換 東京消防庁が映像通報システム「Live119」の本運用開始(11:17)
マーケットエンタープライズ-大幅高 川越市と楽器寄附ふるさと納税を開始(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...