・ニコン(7731)、一眼レフ開発撤退 ミラーレスカメラに集中(各紙)
・住友商(8053)や三井物(8031)、量子計算「エラー」克服へ新興とタッグ(日経)
・イオンファン(4343)、運動テーマの遊戯施設 中国で開業(日経)
・京王(9008)、新興と連携 駅の活用方法など募集(日経)
・ソフトバンク(9434)とNTT(9432)傘下のNTTドコモ、iPhone値上げ アップルに追従(各紙)
・アイシン(7259)、工場内物流の人員半減(日経)
・三菱商(8058)、ペルー銅鉱山生産開始(各紙)
・東レ(3402)、品質管理の認証取り消し(日経)
・三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ銀、在庫買い取りに先物も活用 価格リスク抑制(日経)
・アヲハタ(2830)、4~12%値上げ 家庭用ジャムやホイップ 11月出荷分から(各紙)
・H2Oリテイ(8242)、百貨店DXへ人材強化 社員のIT教育に1億円超(日経電子版)
・JR東日本(9020)、線路をデジタル保守 事故の予兆を察知へ 6500Km分データ収集 安全と収益の両立追求(日経電子版)
・パナHD(6752)、ベトナムの電設・照明事業の売上高を30年度までに3倍超に(産経)
・ソフトバンク(9434)代理店、顧客に無断で携帯契約(産経)
・シンフォニア(6507)、半導体関連機器の生産倍増 3拠点に70億円投資(日刊工)
・ソフトバンクG(9984)傘下フォートレス、ムバダラが買収に向け協議 関係者(ブルームバーグ)
・ビックカメラ(3048)、9~5月最終益7%減 巣ごもり需要一服(日経)
・AGC(5201)、1~6月営業益21%増 過去最高、塩ビ樹脂の市況好調で(日経)
・東宝(9602)、3~5月純利益115億円 映画「コナン」ヒット(日経)
・イズミ(8273)、3~5月純利益4%増 商業施設で集客(日経)
・竹内製作所(6432)、今期上方修正 純利益122億円、小型建機の販売増(日経)
・近鉄百(8244)、3~5月最終黒字に 3年ぶり、制限緩和と改装効果で(日経)
・パルHD(2726)、今期純利益上振れ 65%増、66億円(日経)
・ホギメデ(3593)、4~6月純利益20%増の13億円(日経)
・ライトオン(7445)、9~5月経常益34%減 秋物不振(日経)
・東京の感染1万人超、全国旅行支援先送り 県民割は来月末まで(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿