========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (12日19:30)
★Kabutan 特集 (12日17:20)
★FISCO (12日18:)
★FISCO (12日16:00)
========================================
◇明日(13日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(12日16:40)
★みんなの株式 (12日17:)
★Kabutan (12日20:00)
========================================
◆ニュース 7月12日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)米中小企業楽観度指数、6月は9年半ぶり低水準=NFIB (19:26)
☆(R)独7月ZEW期待指数は-53.8へ急低下、エネルギー供給などを懸念 (18:36)
☆(R)中国の数十都市で高温赤色警報、上海や南京など (19:16)
☆(R)中国、債務問題で協力せず 「非常に苛立たしい」=米財務長官 (19:13)
※温厚なイエレン女史が、これだけきつい発言をしたのは、初めてではないか?
☆(N)中国の銀行預金不払い問題、政府が救済へ1
000人超が抗議デモ、社会不安の恐れ (18:39)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)日米財務相が共同声明 「為替の問題、適切に協力」(14:44)
※これは、財務大臣がよく言う「為替を注視する」と同じレベルのこと。見ているだけ
☆(N)6月の企業物価9.2%上昇、資源価格高騰で 円安も拍車 (8:54)
★(日銀)企業物価発表 PDF
◆決算関連
☆(N)竹内製作所が上方修正 23年2月期、純利益122億円 (21:11)
☆(N)ホギメデの4~6月、純利益20%増 手術用キット好調 (21:13)
☆(N)イートアンドの3~5月、純利益15%減 「協力金」減少 (20:58)
☆(N)近鉄百貨店の3~5月、3年ぶり最終黒字 来店客増 (21:00)
☆(N)井筒屋の3~5月期、純利益3億円 本店「復調の兆し」 (17:30)
☆(N)ビックカメラの9~5月、純利益7%減 巣ごもり需要一服 (20:59)
☆(N)ライトオンの9~5月、経常利益34%減 秋物衣料振るわず (21:02)
☆(N)パルHDが上方修正 23年2月期、純利益65%増 (21:14)
☆(N)イズミの3~5月、純利益4%増 商業施設の集客好調 (20:39)
☆(N)東宝の3~5月、純利益115億円 映画「コナン」ヒット (20:55)
========================================
◇7月12日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は4日ぶり反落、世界景気の減速懸念根強い 値がさ株で売り加速
☆(N)東証大引け 4日ぶり反落 海外経済減速や原材料高が重荷
☆(み)東京株式(大引け)=475円安、世界景気減速懸念でリスク回避の売り噴出
☆(証)[大引け] ほぼ全面安。ロシアが独への天然ガスパイプラインを10日間停止したが、市場では再開しないリスクを警戒
☆(R)新興株市場はマザーズが続落、利益確定売り優勢との声
☆(N)新興株12日 マザーズ続落 米金利上昇に警戒
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅続落、米株安受け売り優勢の展開
========================================
◇7月12日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿