========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (8日19:30)
★Kabutan 特集 (8日17:20)
★FISCO (8日18:15)
★FISCO (8日16:00)
========================================
◇明日(9日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(8日16:33)
★みんなの株式 (8日17:00)
★Kabutan (8日20:00)
========================================
◆ニュース 6月8日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)OECDが世界成長予測下げ、スタグフレーションリスクは限定的 (19:09)
☆(N)先進国物価22年に8.5%上昇 OECD予測、従来の倍に (18:00)
☆(R)ユーロ圏GDP確報値、第1四半期は前期比+0.6%に加速 (18:59)
☆(R)英建設業PMI、5月56.4に低下 住宅建設は20年5月以来の低水準 (18:39)
☆(R)BRIEF-4月の独鉱工業生産指数は前月比+0.7%=経済省(予想+1.0%) (15:24)
☆(R)欧州、冬場に電力不足も=IEA事務局長 (18:19)
☆(R)米IBM、ロシア事業を段階的に縮小 従業員レイオフ開始=メモ (7:29)
☆(N)米消費者信用残高、4月も10%増 市場予測上回る伸び (7:09)
☆(R)米貿易赤字、4月は19.1%減の871億ドル 輸出が過去最高 (3:49)
(N)米貿易赤字15%減、輸出が過去最大 ロシア向けは縮小 (1:55)
☆(N)米小売り大手、在庫急増に苦しむ コロナ対策裏目に
ターゲットは業績下方修正、大手の在庫効率1割悪化 (4:59)
☆(N)電気代、世界で上昇止まらず 天然ガス高騰でEU4割高 (2:00)
☆(N)世界経済2.9%成長に減速 世銀、22年見通しを下方修正 (22:38)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)景気後退確率、4月10.9%に低下 日経センター (22:00)
☆(N)4~6月期GDP、民間予測3.7%増 中国景気など懸念 (20:30)
☆(N)経常黒字の低迷続く、訪日客再開も改善効果は限定的
インバウンド、コロナ前並みなら年2.5兆円収支押し上げ (19:30)
☆(N)海運3社、共同出資のコンテナ船会社から配当 (18:19)
☆(R)街角景気5月は3カ月連続の改善、人手回復で 物価高には懸念の声も (14:39)
(N)5月の街角景気、3カ月連続改善 基調判断を上方修正 (17:30)
(N)北陸の街角景気、3カ月連続改善 先行きに懸念も (18:42)
(N)東北5月街角景気、地域別で上昇幅トップ (19:33)
(N)甲信越5月の街角景気、4カ月連続で上昇 (19:07)
(N)南関東の5月街角景気、2.5ポイント上昇 外出増で改善 (16:06)
(N)中国5県の街角景気、5月は上昇 スーパーなどで消費増 (19:39)
(N)四国4県の街角景気、5月上昇 商店街に活気戻る (19:43)
(N)九州の5月街角景気、2カ月ぶり改善 (19:51)
☆(N)国内勢、外債4カ月連続で売り越し 金利上昇を警戒 (19:14)
☆(N)GDP年率0.5%減に上方修正、1~3月改定値 (9:08)
(R)実質GDP1─3月期の2次速報、前期比-0.1%、年率0.5%減、
1次速報から上方修正=内閣府(ロイター予測:-0.3%) (9:24)
☆(N)5月の銀行貸出残高 前年比0.9%増、都銀は0.2%減 (9:12)
(R)銀行・信金の貸出平残、5月は前年比+0.7% 資金需要落ち着く (9:30)
☆(N)4月の経常収支、5011億円の黒字 民間予測は5109億円の黒字 (9:05)
(N)4月の経常黒字55.6%減、エネルギー価格高騰が影響 (8:58)
◆決算関連
☆(N)シャープ、23年3期の純利益32%減に 上海封鎖など響く (17:05)
☆(N)丹青社の2~4月、純利益30%増 企業の販促需要が回復 (17:07)
☆(N)くら寿司、営業利益25%減 原料高や広告費響く (18:53)
☆(N)Bガレージ純利益8%増 22年4月期、美容ネット通販好調 (18:27)
☆(N)アルトナーの22年2~4月、税引き益15%増2億6300万円 (18:37)
========================================
◇6月8日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均4日続伸、円安が輸出関連を支援 基調強く高値引け
☆(N)東証大引け 4日続伸 終日高値圏で推移 機械株に買い
☆(み)東京株式(大引け)=290円高、円安進行など追い風に2万8000円台回復
☆(証)[大引け] 日経平均は4日続伸で高値引け。重工3社や日揮、石油、商社などエネルギー関連が買われ、不動産株も高い
☆(R)新興株市場はマザーズが反発、米金利の上昇一服や米ハイテク株高を好感
☆(N)新興株8日 マザーズが反発、エニーカラーは売買成立せず
☆(モーニングスター)マザーズ指数が反発、ANYCOLORに買い殺到=新興市場・8日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は大幅反発、米ハイテク株高受け買い戻し優勢
========================================
◇6月8日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿