2022年6月3日金曜日

◇来週の予定 6月6日~10日

☆6日()
 ・5月の輸入車販売(10:30)5月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)6月のQUICK月次調査<株式>(11:00)、黒田日銀総裁がきさらぎ会で講演(12:20)、マクドナルドの5月既存店売上高(15:30)
 ・5月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI10:45)、ニュージーランド、韓国、マレーシア市場が休場
 ・スイス市場が休場
☆7日()
 ・閣議、4月の毎月勤労統計(8:30)4月の家計調査(8:30)5月上中旬の貿易統計(8:50)30年物利付国債の入札(10:30)4月の景気動向指数速報値(14:00)、消費活動指数(14:00ごろ)
 ・豪中銀が政策金利を発表(13:30)
 ・4月の米貿易収支(21:30)4月の米消費者信用残高(84:00)
☆8日()
 ・対外・対内証券売買契約(月間、8:50)4月の国際収支(8:50)1~3月期国内総生産(GDP)確報値(8:50)5月の貸出・預金動向(8:50)、国債トップリテーラー会議(13:30)5月の景気ウオッチャー調査(14:00)、黒田日銀総裁が英フィナンシャル・タイムズのオンラインイベントに参加(16:35ごろ)
 ・グロース上場=ANYCOLOR
 ・タイ中銀が金融政策を発表、インド準備銀行(中銀)が金融政策を発表
 ・ポーランド中銀が政策金利を発表、4月の米卸売在庫・売上高(23:00)
☆9日()
 ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)5月のマネーストック(8:50)6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)5月のオフィス空室率、4月の特定サービス産業動態統計(13:30)5月の工作機械受注額(速報値)
 ・2~4月期決算=積ハウス
 ・5月の中国貿易統計
 ・欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)、ラガルドECB総裁が記者会見(21:30)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
10()
 ・閣議、5月の企業物価指数(8:50)、株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)算出、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ・5月の中国消費者物価指数(CPI10:30)5月の中国卸売物価指数(PPI10:30)
 ・ロシア中銀が政策金利を発表
 ・5月の米消費者物価指数(CPI)(21:30)6月の米消費者態度指数(速報値、23:00)5月の米財政収支(113:00)
  ()時間は日本時間         〔日経QUICKニュース(NQN)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...