・板硝子(5202)、中国の車ガラス事業統合 現地出資先と(日経)
・伊藤忠(8001)、指輪型決済新興に出資 リテール分野で販路拡大(日経)
・CO2排出量、クラウドで算定 イオン(8267)、グループ全体で(日経)
・日電産(6594)、中印でモーター 電動バイク普及へ100億円新棟 EV含む市場拡大照準(日経)
・住友不(8830)、保有林の木材をリフォームに 高騰対策へ有効活用(日経)
・キリンHD(2503)傘下のキリンビバレッジ、「生茶」「午後の紅茶」値上げ 10月から20円(各紙)
・伊藤園(2593)、「お~いお茶」値上げ 600mlは160円に(各紙)
・NEC(6701)森田社長「5G、来年度に黒字化」 海外の基地局開拓(日経)
・トヨタ(7203)子会社のダイハツ工業、京都工場を一時停止(日経)
・リンナイ(5947)、水素使う家庭用給湯器(日経)
・フジテック(6406)、企業統治「問題ない」 株主指摘に反論(日経)
・東和フード(3329)が3期ぶり黒字 前期単独最終(日経)
・一パン(2215)、今期特損計上 関東の生産拠点集約(日経)
・資生堂(4911)の格付け、1段階引き下げ ムーディーズ(日経)
・旭化成(3407)、22~24年度のVB投資3割増 新事業の創出積極化(日刊工)
・車8社、世界生産21%減 4月、中国製部品の調達滞る(各紙)
・上海市、6月1日にロックダウン解除 自由な外出可能に(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿