・リコー(7752)、mRNA医薬品の製造受託に参入 米新興を買収へ(日経)
・ルノー、日産自(7201)と三菱自(7211)にEV新会社への出資要請 デメオCEO(日経)
・イオンモール(8905)、再エネ網 みずほ銀などと、太陽光740カ所から調達(日経)
・NEC(6701)、AI研究向けスパコン 国内最大級、来春にも(日経)
・メルカリ(4385)、来月から送料上げ コスト上昇受け(各紙)
・キトー(6409)、上場廃止へ 米ファンド傘下と統合 TOB同意(日経)
・九州電(9508)、EVシェアを全国展開(日経)
・日産化(4021)、硝酸製造を7月末再開(日経)
・パナHD(6752)傘下のパナソニック、デスク型LED照明 約4万台リコール(各紙)
・新幹線耐震化、JRに前倒し要請へ 運賃への転嫁を容認(読売)
・クボタ(6326)、北米向け小型建機増産 CTL生産能力2.6倍に(日刊工)
・東洋水(2875)に海外ファンドが株主提案 親子上場の弊害指摘、関係者(ロイター)
・野村(8604)、デジタル資産の新会社 年内に、海外に拠点(日経)
・ゆうちょ銀(7182)、新興・地方企業に出資や事業支援(各紙)
・リクルート(6098)の前期、最高益2968億円 インディード伸び(各紙)
・アサヒ(2502)、純利益87%減 1~3月 海外不振、原料高響く(日経)
・電通グループ(4324)、純利益5倍 1~3月、ロシア減損137億円(日経)
・三菱UFJ(8306)、前期純利益46%増 利ざや改善などで、自社株取得も発表(各紙)
・あおぞら銀(8304)、前期21%増益 投資商品販売など好調(日経)
・王将フード(9936)、前期純利益2.1倍に 20円増配(各紙)
・ティラド(7236)、ロシア撤退で特損5億円 今期(日経)
・東京製鉄(5423)、鋼材価格を据え置き 6月契約分の全品種(日経)
・神戸鋼(5406)、薄鋼板値上げ 来月出荷分から1万円(日経)
・デンカ(4061)、ABS樹脂を30円以上値上げ(日経)
・旭化成(3407)、アルミペースト値上げ 来月出荷分から(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿