========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (4日19:30)
★Kabutan 特集 (4日18:30)
★Kabutan 特集 (4日19:45)
★Kabutan 特集 (4日17:20)
★FISCO (4日18:15)
========================================
◇明日(5日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(4日16:37)
★みんなの株式 (4日17:00)
★Kabutan (4日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)米英で入院増、病院人手不足に 米新規感染1日100万人超 (21:00)
☆(R)スペインの12月失業者、10カ月連続減、就業者過去最高 (18:57)
☆(R)独失業者、12月は2.3万人減 感染拡大でも予想以上に改善 (18:52)
☆(R)21年仏GDP、予測の6.25%増を大幅に上回る見通し=経財相 (17:42)
☆(R)11月の独小売売上高指数、前月比+0.6%・前年比-2.9%、予想上回る (18:37)
☆(R)英製造業PMI、12月改定値57.9に上方修正 供給網問題やや緩和 (19:02)
☆(R)スペイン12月製造業PMIは56.2、インフレ受け10カ月ぶり低水準 (15:27)
☆(R)イタリア製造業PMI、12月も記録的高水準 新規受注好調 (14:52)
☆(R)米通信大手、5G新サービス導入2週間延期 安全な運航へ対策検討 (14:52)
☆(R)「核戦争に勝者いない」、米中など核保有5大国が共同声明 (12:22)
☆(R)中国製造業PMI、12月は50.9に上昇=財新 (11:02)
☆(R)中国恒大、21年売上高は39%減少 株式は取引再開 (14:42)
☆(R)中国恒大、海南島で建設中の集合住宅に取り壊し命令 (8:07)
☆(R)英小売店の客足、クリスマス後はコロナ前から25%減 (5:17)
☆(R)米建設支出、11月は0.4%増 一戸建て住宅建設が活発 (1:37)
☆(N)11月の米建設支出、0.4%増 一戸建て住宅が堅調 (1:22)
★(N)新型コロナ: 22年の10大リスク、「中国のゼロコロナ失敗」が首位 (2:57)
◆【国内・日本企業関連】
★(N)首相の年頭記者会見要旨 (22:30)
☆(N)国内の新規感染1000人超、3カ月ぶり オミクロン型拡大 (20:03)
☆(R)クスリのアオキ、6~11月期は純利益46億円 仕入れ費増 (19:10)
☆(N)首相、脱炭素戦略で指示 再生エネ普及へ送電網増強 (17:30)
☆(N)米消費者向けIT市場、22年3%増に減速 CES開幕 (13:00)
☆(R)欧米の物価高やオミクロン株で見通しの不確実性高まっている=日銀総裁 (11:42)
========================================
◇1月4日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)新興株市場はまちまち、マザーズ続落 ジャスダックは4日続伸
☆(N)東証大引け 3日ぶり反発 新年入りの買い優勢
☆(N)新興株4日 ジャスダック4日続伸、マザーズ続落
☆(み)東京株式(大引け)=510円高、商い増勢のなか2万9000円台回復
☆(証)[大引け] 日経平均は510円高。新規資金流入期待と円安進行で好スタート
☆(モーニングスター)マザーズ指数が続落、新興市場は軟調発会=新興市場・4日
★(FISCO)日経平均は3日ぶり大幅反発、500円超高、米株高受け心理上向く
========================================
◇1月4日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿