・F1、ホンダ(7267)30年ぶり栄冠 フェルスタッペンが年間王者(日経電子版)
・オリックス(8591)、会計ソフトの弥生を米KKRに売却 2400億円(日経)
・SBI(8473)、新生銀(8303)を連結子会社化 TOBが成立(各紙)
・宇宙関連新興のギタイ、トヨタ(7203)とアームロボ開発(日経)
・ソニーG(6758)系、米ゲーム会社を買収(日経)
・熊谷組(1861)、林業廃棄物でバイオ燃料製造(日経)
・伊藤忠(8001)、太陽光5000カ所に 小規模発電束ね長期供給(日経)
・愛知銀(8527)と中京銀(8530)、統合を正式発表 24年メド合併(各紙)
・トヨタ(7203)、一部停止を4工場に拡大 計9000台分、部品調達が停滞(各紙)
・キリンHD(2503)、合弁清算で聴聞開始 ミャンマー裁判所(日経)
・東武(9001)、来年3月から朝のラッシュ運行1割減 終電一部繰り上げ(日経)
・ローソン(2651)、自社専用再エネを調達 三菱商(8058)、太陽光発電所を500カ所新設(日経)
・パナソニック(6752)、スポーツチームの販促支援(日経)
・ビール各社、12月業務用増産 キリンは9割増 変異型なお警戒(日経)
・JAL(9201)、1年9カ月ぶりに現金流出解消 客室乗務員の採用再開(日経)
・ブリヂストン(5108)、車制振部品など売却へ 本業以外の事業再編(日経)
・村田製(6981)、車タイヤに無線タグ 生産管理に活用(日経)
・住友化(4005)、低炭素へ1200億円投資 設備や技術開発に(日経)
・武田(4502)、管理部門で希望退職 デジタル専門性高める(日経)
・日清食HD(2897)、冷凍麺6~13%値上げ(日経)
・ディップ(2379)、バイト賃金8%上げ(日経)
・商船三井(9104)、ばら積み船事業の一部を子会社移管(日経)
・gumi(3903)、5~10月最終赤字 ゲーム不振、暗号資産損失(日経)
・鳥貴族HD(3193)の8~10月期、純利益8億1200万円 助成金収入で黒字確保(NQN)
・三井ハイテク(6966)の今期、純利益3.7倍に上方修正 配当も引き上げ(NQN)
・穴吹興産(8928)、クリエ(4336)を完全子会社化 1株910円でTOB(NQN)
・アートSHD(3663)、韓国ネイバー系と資本業務提携 第三者割当増資(NQN)
・霞ヶ関C(3498)、公募増資で52億円調達 新規物流施設の用地取得などに充当(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿