========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (10日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (10日(金)17:20)
★株式新聞 特集 (10日(金))
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (10日17:21)
★みんなの株式 (10日17:35)
★ロイター (10日15:56)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)米消費者物価39年ぶり伸び FRB、緩和縮小前倒しへ (11日0:00)
(R)米CPI、11月は前年比6.8%上昇 39年ぶりの高い伸び (23:31)
☆(R)英GDP、10月は前月比+0.1% 予想下回る (16:46)
☆(N)中国新車販売、4年ぶり増加へ 今年2600万台見通し 11月、7カ月連続マイナス (20:19)
(R)中国自動車販売、11月前年比-9.1% 7カ月連続減=業界団体 (16:41)
☆(R)三菱自と日産が衝突試験データ異常を調査中、軽ワゴン生産一時停止 (8:06)
☆(R)あす発表の11月米CPI、エネルギー価格低下反映せず=大統領 (1:26)
☆(R)米卸売在庫、10月は2.3%増 速報値から上方改定 (1:11)
☆(R)米失業保険申請18.4万件に改善、52年超ぶり低水準 労働市場逼迫 (23:26)
(N)米失業保険申請、18.4万件 52年ぶり低水準 (23:48)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)gumiの5~10月期、最終赤字43億円 暗号資産などで損失 (21:08)
☆(N)凸版の22年3月期、一転最終増益 株式売却益1039億円 (21:07)
☆(N)カナモトの21年10月期、5%増益 防災関連向け好調 (20:15)
☆(N)静岡県内景況感、1年ぶりプラス水準 10~12月期 (20:00)
(N)中国5県の景況感、2四半期連続で改善 財務 (19:35)
(N)四国4県景況感が改善 財務局10~12月、3期連続 (19:11)
☆(N)大企業非製造業の景況感、6期連続改善 民間予想 (17:00)
★(N)新型コロナ: 日本人6割持つ白血球の型、「ファクターX」 か 対コロナ (14:00)
☆(R)HIS、13日予定の21年10月期決算発表を延期 不適切会計を調査 (11:41)
☆(N)11月の企業物価指数、前年比9.0%上昇 前月比0.6%上昇、41年ぶり伸び率 資源高で (8:55)
========================================
◇12月10日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)東京株式市場・大引け=続落、米CPI発表控えた週末で利益確定売り先行
☆(R)新興株式市場は大幅続落、直近の人気銘柄に売り急ぎ
☆(N)東証大引け 続落 米ハイテク株安が重荷、持ち高調整の売りも
☆(N)新興株10日 マザーズとジャスダック続落、フレクトはストップ高
☆(み)東京株式(大引け)=287円安と続落、ハイテク株など売り先行
☆(株)日経平均は287円安と大幅続落、終盤に下げ幅拡大、米CPI控え持ち高調整売りの見方=10日後場
☆(証)[大引け] 米消費者物価発表前と日本の金融所得課税強化を警戒。レーザーテックやリクルート、HISが売られ、日水製薬は高い
========================================
◇12月10日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿