========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (4日19:30)
★Kabutan 特集 (4日19:00)
★Kabutan 特集 (4日17:20)
========================================
◇明日(5日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (4日16:52)
★みんなの株式 (4日17:)
★Kabutan (4日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)7~9月期の米労働生産性、5.0%低下 (23:50)
☆(N)米失業保険申請、26.9万件 5週連続の減少 (22:36)
☆(R)ユーロ圏生産者物価、9月は過去最大の上昇 エネルギー高騰で (19:36)
☆(R)仏サービスPMI、10月改定値は56.6 3カ月ぶり高水準 (19:31)
☆(R)英建設業PMI、10月は54.6に上昇 資材・人手不足緩和の兆し (19:26)
☆(R)独サービスPMI改定値、10月は52.4 6カ月ぶり低水準 (19:11)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、10月は6カ月ぶり低水準 原材料費高騰 (18:41)
☆(R)独鉱工業受注指数、9月は前月比+1.3% ユーロ圏外の需要増加 (17:16)
☆(R)中国不動産・佳兆業、子会社発行理財商品の支払い不履行=関係筋 (17:16)
☆(R)米FRB、11月に量的緩和縮小開始 資産購入月額150億ドル減 (5:31)
☆(N)米量的緩和縮小、11月に開始 資産購入月額150億ドル減 (3:01)
★(R)米FRB、11月に量的緩和縮小開始:識者はこうみる (5:51)
★(R)FOMC声明全文 (5:31)
★(N)FRB議長、供給制約解消「時期極めて不透明」 会見要旨 (5:04)
★(N)FOMC声明要旨 「経済はさらなる大きな前進を遂げた」 (3:58)
☆(R)米ISM非製造業指数、10月は66.7 過去最高 (1:16)
☆(N)10月の米非製造業景況感、過去最高の66.7 (1:33)
☆(N)9月の米製造業受注、0.2%増 伸び鈍化 (2:11)
<3日>
☆(N)10月の米雇用57万人増、伸び加速 民間調査 (23:54)
☆(R)米ADP民間雇用、10月は57.1万人増 堅調な雇用ペース維持 (22:25)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)共同印刷、4~9月期に特損3億円計上 課徴金納付命令で (17:07)
☆(N)任天堂Switch、販売予想2400万台に引き下げ 今期 (16:40)
<決算関連>
☆(N)海運3社の純利益、コンテナ船の追い風やまず 22年3月期 (23:00)
☆(N)住友商事の22年3月期最終、最高益3800億円に急回復 (23:06)
☆(N)ソフトバンクの4~9月最終、2%減益 プラン値下げ響く (23:25)
☆(N)トヨタ、22年3月期上方修正 純利益2兆4900億円に (13:29)
☆(R)トヨタが上方修正、円安が営業益押し上げ 販売計画は引き下げ (14:06)
☆(N)三菱自動車22年3月期、最終益400億円 北米好調で上振れ (22:28)
三菱自の今期、円安で黒字拡大へ 半導体不足で販売は下振れ (20:16)
☆(N)エフ・シー・シー、純利益を下方修正 半導体不足響く (20:07)
☆(R)SUMCOの今期、3割の営業増益見通し 半導体ウエハー需要堅調 (15:40)
☆(N)SUMCO21年12月期、純利益41%増 ウエハー強い需要 (22:32)
☆(N)シャープの21年4~9月、純利益79%増 (15:44)
☆(N)シャープ4~9月、純利益79%増 液晶や複合機など好調 (23:13)
☆(N)ダイキン、純利益見通し3割増に上方修正 22年3月期 (16:41)
☆(R)任天堂、営業利益見通しを上方修正 スイッチ販売計画は引き下げ (16:21)
☆(N)リコー111億円の最終黒字、欧米向け回復 4~9月期 (20:06)
☆(N)富士フイルム、医療けん引で純利益42%増 4~9月期 (20:28)
☆(N)ニコン4~9月、最終黒字264億円 工場閉鎖など改革奏功 (22:47)
☆(N)テルモの4~9月、純利益57%増 カテーテル回復 (23:14)
☆(R)味の素、今期最終益を680億円に上方修正 ヘルスケア好調 (15:41)
☆(N)味の素が純利益上方修正、4年ぶり最高 22年3月期 (20:11)
☆(N)松屋フーズの22年3月期、37億円の営業赤字 牛肉高騰で (23:00)
☆(N)ヤマダHDとケーズHD、4~9月営業減益 巣ごもり反動 (22:31)
☆(R)ワールド、22年3月期の純利益見通しを下方修正 客足の回復鈍く (15:46)
☆(N)マキヤ、純利益6億8800万円 巣ごもり需要一服 (20:09)
☆(N)オリックス、4~9月の純利益56%増 海外事業けん引 (18:21)
☆(N)テレ東HDの22年3月期、純利益39億円に上方修正 (23:20)
☆(N)相鉄HD、今期最終赤字14億円に 黒字予想から下方修正 (19:04)
☆(N)京王電鉄の22年3月期、最終黒字18億円に下方修正 (23:33)
========================================
◇11月4日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反発、米株高を好感 トヨタなどしっかり
☆(R)新興市場は3日続伸、好決算を期待した買いが先行
☆(N)東証大引け 反発、1カ月ぶり高値 個別銘柄を選別物色
☆(N)新興株4日 マザーズ、ジャスダックとも3日続伸 IT関連の一角に買い
☆(み)東京株式(大引け)=273円高、FOMC通過で米株高に追随も上値に重さ
☆(株)日経平均は273円高と反発、値上がり銘柄数は1500超に=4日後場
☆(証)[大引け] 米国株高を好感し反発。レーザーテックとキーエンス、ZHDが買われ、海運と任天堂は下落
========================================
◇11月4日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿