========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (11日19:30)
★Kabutan 特集 (11日19:00)
★Kabutan 特集 (11日17:20)
========================================
◇明日(12日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (11日16:51)
★みんなの株式 (11日17:00)
★Kabutan (11日20:)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)アリババ「独身の日」、400近いブランドが1500万ドル以上の売り上げ (19:37)
☆(N)ユーロ圏、物価見通しを上方修正 22年も2%超 (19:00)
☆(N)英GDP、7~9月1.3%増に減速 供給制約響く (18:28)
☆(R)英GDP、9月は前月比+0.6% 7・8月は下方修正 (16:52)
☆(N)マスク氏、テスラ株1250億円分を売却 米当局に届け出 (10:30)
☆(N)米ディズニー7~9月、パーク再開で26%増収 配信は鈍化 (8:06)
☆(R)中国恒大、一部ドル建て債保有者に利払い実施=ブルームバーグ (8:16)
☆(N)中国で「独身の日」、アリババはセール期間を延長 (7:00)
☆(R)米財政赤字、10月は42%減の1650億ドル 景気回復で所得税増 (6:36)
☆(N)10月の米財政赤字、前年比42%減 景気回復で (4:59)
<10日再掲>
☆(R)米CPI、10月は前年比6.2%上昇で90年11月以来の伸び率 (23:46)
☆(N)米消費者物価、31年ぶり6%台に 10月6.2%上昇 (22:44)
☆(N)米失業保険申請、26.7万件 6週連続の減少 (23:46)
☆(R)米失業保険申請26.7万件に改善、20年3月以来の低水準 6週連続減 (23:41)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)日銀、山梨の11月景気判断据え置き 10カ月連続 (20:27)
☆(N)日銀、北陸の11月の景気判断引き上げ 6カ月ぶり (19:26)
☆(N)中国5県の鉱工業生産、9月0.1%上昇 基調判断据え置き (29:53)
☆(N)10月の東京都心オフィス空室率、0.04ポイント上昇の6.47%(11:21)
☆(N)楽天、携帯なお低迷 黒字化には契約数1000万上積み必要 (4:00)
☆(N)(観測)イーレックスが経常最高益 4~9月、電力販売好調 (2:00)
◆決算関連
☆(N)ENEOSの今期、純利益2.5倍に上方修正 原油高で在庫評価益増 (13:34)
☆(R)ENEOS、通期営業利益見通しを大幅上方修正 資源高が追い風 (19:12)
☆(N)日揮HD、40億円上方修正 今期最終赤字420億円 (22:56)
☆(N)東洋エンジ、純利益87%増 4~9月期 (21:10)
☆(N)スズキの4~9月、純利益85%増 インド新車販売回復 (23:53)
☆(N)桜井製作所、黒字転換 4~9月 (20:00)
☆(N)阿波製紙、最終黒字2100万円 4~9月 (18:53)
☆(N)太平洋セメント22年3月期、純利益19%減に下方修正 (21:08)
☆(N)倉庫精練、最終赤字9000万円に下方修正 22年3月期 (19:41)
☆(N)堀場製作所、1~9月期純利益8割増 半導体関連が好調 (19:55)
☆(N)シチズン最終黒字145億円 22年3月期、30億円上方修正 (23:16)
☆(N)浜松ホトニクス純利益最高 22年9月期、医療向け拡大 (22:53)
☆(N)ノーリツ最終黒字55億円 21年12月期下方修正 (22:58)
☆(N)日産化学の22年3月期、純利益9%増 半導体材料好調 (20:59)
☆(N)日医工の22年3月期、最終赤字186億円に拡大 無配に (20:20)
☆(N)ロート製薬の22年3月期上方修正、純利益8%増 (19:30)
☆(N)BMLの4~9月、純利益5倍 PCR検査受託がけん引 (22:34)
☆(N)スズケン、22年3月期予想引き上げ 純利益52%増に (19:25)
☆(N)サントリBF純利益24%増 21年12月期、海外伸び上振れ (23:05)
☆(N)居酒屋のヨシックスHD、4~9月最終黒字2900万円 (20:04)
☆(N)ヤオコー、4~9月純利益7%増 通期予想は据え置き (23:07)
☆(N)MTG、21年9月期の営業益38億円 上方修正 (19:56)
☆(N)GMOが営業最高益 1~9月、電子決済や暗号資産好調 (21:08)
☆(N)パーソルHDの22年3月期最終、最高益 派遣・転職回復 (21:00)
☆(N)THK下方修正 21年12月期最終、自動車減産で (23:47)
☆(N)カメイ、純利益32億円で最高益 4〜9月期 (19:20)
☆(N)アイ・テック、今期純利益2.8倍 鋼材価格高騰 (20:00)
☆(N)楽天G、携帯通信事業3025億円の赤字 1~9月 他社回線利用、負担重く (23:08)
☆(N)三井住友トラスト、純利益39%増 4~9月 (20:00)
☆(N)新潟交通、最終赤字2億6800万円 21年4~9月期 (19:37)
☆(N)第一交通、最終赤字4億円 4~9月 タクシー回復半ば (18:42)
☆(N)コンコルディアFG、純利益2.1倍へ 今期見通し上方修正 (20:00)
☆(N)フィデアHD、6期ぶり増配 公的資金返済が寄与 (19:02)
☆(N)武蔵野銀行、4~9月の実質業務純益20%増 (19:52)
☆(N)横浜銀、税引き益15%増 4~9月単独 (20:25)
☆(N)長野銀行、4~9月期純利益43%増 与信費用が減少 (19:36)
☆(N)山陰合同銀行、純利益過去最高の見通し 143億円に (18:48)
☆(N)九州FG、純利益150億円に上方修正 22年3月期 (19:00)
========================================
◇11月11日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は5日ぶり反発、下げの反動で押し目買い 円安も支援
☆(R)新興市場はまちまち、値がさ株の下げがマザーズの重しに
☆(N)東証大引け 5日ぶり反発 好業績銘柄に物色、上海株高で安心感
☆(N)新興株11日 マザーズ反落、ジャスダック5日ぶり反発 好業績銘柄に買い
☆(み)東京株式(大引け)=171円高、米株安も目先押し目買いが優勢に
☆(株)日経平均は171円高と5日ぶり反発、騰落銘柄数では下落銘柄が1200超に=11日後場
☆(証)[大引け] 5日ぶりに反発。中国の不動産業界再編期待が支えに。レーザーテックやファナック、昭和電工、大平洋金属が高い
========================================
◇11月11日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿