========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (22日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (22日(金)17:20)
★株式新聞 特集 (22日(金))
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (22日16:47)
★みんなの株式 (22日17:31)
★ロイター (22日16:12)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(R)英PMI10月速報、サービス主導で大幅上昇 コスト圧力強まる (18:42)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、10月速報値は6カ月ぶり低水準 コスト上昇 (18:07)
☆(R)仏10月PMI速報値、サービス好調 製造業は供給問題で減速 (17:27)
☆(R)独PMI速報値、10月は8カ月ぶり低水準 供給制約が響く (17:07)
☆(R)英小売売上高、9月は前月比-0.2% 予想に反して減少 (16:37)
☆(N)中国恒大、不履行回避も危機脱却遠く 利払い実施と報道 (16:31)
☆(N)中国・恒大、米ドル債の利息支払い 中国メディア報道 恒大株、4%高で始まる ☆(10:15)
(R)中国恒大、9月23日期限の社債利払い資金を受託者に送金=関係筋 (11:07)
☆(N)Intelの7~9月、増収増益 部品不足でPC向けは減収 (8:00)
☆(N)米FRB、当局者の投資活動を制限 個別株の購入など禁止 (4:17)
☆(N)(観測)王子HDの4~9月、営業益最高630億円 段ボール好調 (1:00)
☆(N)9月の米景気先行指数、0.2%上昇に鈍化 (1:26)
☆(N)9月の米中古住宅販売、7%増 8カ月ぶり高水準 (0:41)
☆(R)米中古住宅販売、9月は7%増 8カ月ぶり高水準 (0.36)
<21日 再掲>
☆(N)10月のフィラデルフィア製造業景況感 7ポイント低下 (23:39)
☆(N)米失業保険申請、29万件 コロナ後の最低更新 (22:13)
☆(R)米失業保険申請、29万件に改善 コロナ禍開始以来の低水準 (23.56)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)中外薬、最高益2930億円 今期、コロナ薬で上振れ 「コア純利益」 (23:32)
☆(N)東京製鉄、税引き益4.8倍 今期単独、製品値上げ進む (22:45)
☆(N)ツガミ、純利益73%増に上方修正 今期、中国需要拡大 (22:53)
☆(N)宇部興、純利益15%減 今期下振れ セメントで費用増 (22:28)
☆(N)スタンレー、今期業績予想を取り下げ 半導体不足で (22:35)
☆(N)岩井コスモHD 4~9月期の営業益25%減 (20:40)
☆(N)八十二銀、21年4~9月期の純利益を上方修正 (19:35)
☆(N)岩手銀行、4~9月純利益を上方修正 (19:20)
☆(R)中外製薬が上方修正、抗体カクテル療法の売り上げ織り込む (17:52)
☆(N)9月の全国消費者物価、0.1%上昇 上昇は18カ月ぶり (8:36)
☆(R)BRIEF-9月全国コアCPI、20年3月以来のプラス圏=総務省 (8:37)
========================================
◇10月22日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)22日の日経平均は反発、不透明感が後退 上値は限定的
☆(R)新興市場まちまち、時価総額上位銘柄は売られる
☆(N)東証大引け 反発、96円高 中国恒大巡る警戒和らぐ
☆(N)新興株22日 マザーズ3日続落、戻り待ちの売り ジャスダック反発
☆(み)東京株式(大引け)=96円高と反発、半導体関連株などが買われる
☆(株)日経平均は96円高と反発、買い一巡後は伸び悩む、半導体関連などは高い=22日後場
☆(証)[大引け] 中国恒大集団の利払いが好感されたが、資金繰りは厳しいままという見方から後場の日経平均は伸び悩んだ
========================================
◇10月22日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿