========================================
◇特集・レポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★Kabutan(12日19:30) 特集
★Kabutan(12日16:30) 特集
★Kabutan(11日20:30) 特集
★Kabutan(11日20:10) 特集
★Kabutan(11日19:30) 特集
★Kabutan (11日(土)11:20) 特集
★株式新聞 特集 (10日(金)) 再掲
========================================
◇来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(12日13:30) 和島さん
★FISCO (11日14:40)
★FISCO (11日14:36)
★株式新聞 (10日17:12) 再掲
★みんなの株式 (10日17:47) 再掲
★ロイター (10日16:08) 再掲
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<12日(日)>
☆
☆(B)海外勢の日本株買い、アベノミクス以来の高水準に-次期政権に期待 (20:59)
☆(N)コロナ新治療薬、月内にも承認へ 厚労省 英グラクソ製
軽・中等症向けの点滴薬「ソトロビマブ」 (19:00)
☆(N)日本株、年初来高値試す 海外統計や原油需給も注目点 今週の市場 (12:00)
☆(N)ECB、終われない量的緩和 財政赤字「穴埋め」に危うさ (12:00
☆(朝日)新型コロナ「ミュー株」、抗体の効き目7分の1以下に 東大など研究 (12:00)
★(R)焦点:習氏の「小革命」、強大な権力で社会主義の原点目指す (7:59)
☆(NHK)新型コロナワクチン有効性 85%から90%以上 京大などが解析 (4:08)
☆(N)日経世論調査 (1:00)
次の自民総裁の資質1位「説明能力」 対コロナ発信重視 2位は「指導力」
衆院選の投票先は自民53%、立民12%
菅首相の退陣「妥当」72%、実績「評価」57%
<11日(土)>
☆(N)日本車6社、減産100万台超 東南アジアの半導体供給減り (23:00)
☆(N)米軍、ISと誤認し空爆か アフガン市民10人死亡 (23:13)
☆(N)米の20年、内向く超大国に 民主主義再建へ試練 同時テロ20年 (22:30)
☆(R)Appleにアプリ課金ルール見直し命令 米地裁 (9:01)
★(R)アングル:音楽が死んだ日、アフガン「女性オーケストラ」の沈黙 (7:58)
★(R)アングル:中国eスポーツ、規制強化で天才プレーヤー発掘困難に (10:58)
☆(R)テキサスの中絶禁止法、米企業が対応苦慮 (4:08)
☆(R)米卸売在庫、7月は0.6%増 速報値と一致 (0:23)
☆(R)米卸売物価、8月は前年比で11年ぶり伸び率 高インフレ継続示唆 (1:39)
☆(N)米卸売物価、8月は8.3%上昇 伸び続く (10日23:28 再掲)
☆(N)KDDI、マスク氏の宇宙通信と提携 低コストで全国網【イブニングスクープ】 (6:05更新、再掲)
◆<ワクチン接種情報>
NHKより 9月10日公表分 1回目 7835万4959人 2回目 6307万7767人
全人口に占める割合 (61.9%) (49.8%)
========================================
◇海外市場 9月10日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)米国株式市場=続落、インフレ懸念が圧迫 アップル3%安
☆(N)NYダウ5日続落、271ドル安 Apple大幅下落
☆(R)ロンドン株式市場=小幅反発、鉱業株買われる 週間ベースでは下落
☆(N)ロンドン株10日 小反発 資源株と石油株が支え
☆(R)欧州株式市場=下落、債券買い入れ縮小に懸念
========================================
◇レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (11日)
0 件のコメント:
コメントを投稿