・ホンダ(7267)・GM、EV共通化 生き残りへ規模確保(日経)
・任天堂(7974)など3銘柄採用 日経平均入れ替え(日経)
・KDDI(9433)系の監視カメラ、AI物体認識速度50倍(日経)
・ファミマ、パンパシHD(7532)株800億円売却 出資5%に デジタルへ投資(日経)
・NIPPO(1881)非公開化検討 ENEOS(5020)、ゴールドマンとTOB(各紙)
・東レ(3402)とシーメンス系、グリーン水素製造で提携 装置を共同開発(日経)
・ダイハツやSUBARU(7270)、工場停止延長(日経)
・三菱重(7011)、DOE4%に上げ 24年3月期 安定配当で長期保有促す(日経)
・主要245社、営業益34%増 QUICK今年度予測 製造業けん引(日経)
・日本ハウス(1873)、赤字4000万円 11~7月最終 ホテル事業苦戦(日経)
・アイル(3854)純利益が3期連続最高 前期、システム好調(日経)
・西武HD(9024)、ホテル売却でブラックストーンなど候補に選定(ブルームバーグ)
・ワクチン3回目 年内開始検討 政府「有効性・安全性を精査」(東京)
・トヨタ(7203)東日本で生産 「レクサス」新型SUV(日刊工)
・日本製鉄(5401)、海外拠点もDX タイなど品質管理高度化(日刊工)
・マクドナルド(2702)、8月の既存店売上高5.3%増 ドライブスルーなど好調(NQN)
・トヨタ(7203)、8月の中国販売は12%減 東南アのコロナ感染が影響(NQN)
・野村(8604)の企業業績予想、21年度の経常益30.6%増 前回比で上方修正(NQN)
・昭電工(4004)、公募の発行価格2465円に決定 ディスカウント率3%(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿