・13都府県に緊急事態拡大決定 まん延防止10県追加(各紙)
・オムロン(6645)、インドで高血圧の遠隔診療(日経)
・デパ地下「半減」要請 東京や大阪、入場制限で人流抑制(各紙)
・自民総裁選、先行論強まる 緊急事態延長(日経)
・金融庁、リスクの芽に先手 全主要行に通年検査(日経)
・LGディスプレー、アップル向け有機EL増産(日経)
・中国、ネット企業に新規制 アリババやテンセント念頭(日経)
・中国「第3子」地方が支援策(日経)
・ラクス(3923)、請求書の電子保存に対応(日経)
・コンビニ大手3社、時短2000店超え 公取委見解受け(日経)
・ワタミ(7522)会長、社長に復帰 12年ぶり(日経)
・メディパル(7459)、日医工(4541)の筆頭株主に(日経)
・三菱電(6503)、配電盤でも不正検査(各紙)
・エーザイ(4523)の認知症新薬、米病院300以上で導入へ(日経)
・いすゞ(7202)、藤沢工場の生産を一部停止(日経)
・マツダ(7261)、国内2工場を操業停止(各紙)
・パンパシHD(7532)、8%増益 ドンキ不振、ユニーが補う(日経)
・日本ペHD(4612)、国内起点に収益改善 15年ぶり新工場(日経)
・ダイイチ(7643)期末配当19円に 今期、3円引き上げ(日経)
・海上コンテナ輸送10%増 アジア発米国向け(日経)
・東京製鉄(5423)、酸洗鋼板値上げ 9月契約分(日経)
・スカイマーク、再び減資へ 税負担を軽減(朝日)
・トヨタ(7203)、今年980万台 世界生産5%上方修正(日刊工)
0 件のコメント:
コメントを投稿