========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<25日(日)>
☆
☆(N)内閣支持率、最低の34% 接種計画「順調でない」65% 本社世論調査 (20:00)
<24日(土)>
☆(N)マニラ南方でM6.7の地震、余震を警戒 津波の恐れなし (6:51)
☆(R)中国DJI製ドローン、米国家安全保障に脅威=国防総省 (6:46)
☆(N)台風8号が発生 本州に接近する恐れ (1:45)
☆(R)米PMI、7月は緩やかに拡大 前月から低下 (1:11)
☆(N)中国が米前商務長官らに制裁 反外国制裁法を初適用 (1:11)
<オリンピック関連 23日・24日>
(日刊スポーツ)
☆(N)東京五輪、政情混乱続く参加国 市民ら「現状知って」
ミャンマーやベラルーシ、選手に圧力も (24日1:40)
☆(N)逆境の祭典、オレンジ色の聖火が照らす 大坂選手が点火 (24日1:30)
☆(N)国立競技場、周辺で混雑 「楽しみたい」「感染怖い」 (22:25)
☆(N)祝意抑えた陛下の開会宣言 国民の空気感、組織委配慮 (23:51)
<各紙の記事>※他の記事も含め、内容をよく見ると、各紙の姿勢の違いが見えてくる
☆(N)成功願い支え輝く、「平和・共生」思い継ぐ 五輪開幕 (5:00更新)
☆(N)未来につなぐ転機か、終わりの始まりか 東京五輪開幕 (23日20:31)
☆(時事通信)イマジンに肩寄せ、聖火に拍手 ささやかな高揚―五輪開会式 (0:32)
☆(時事通信)難題丸投げしたIOC コロナ禍で招いた混乱―東京五輪〔五輪〕 (7:51)
☆(朝日)大会関係者ため息交じりの五輪開幕 祈る組織委幹部 (7:00)
☆(朝日)「最も厚顔でお金目当て」 批判相次ぐ五輪、世界の目線 (6:00)
☆(東京新聞)コロナ感染拡大、無観客、国民の多くが反対…異例ずくめの五輪開幕
市民団体、医療従事者、被災地の人らの思いは (6:00)
☆(東京新聞)「打ち勝った証し」→「夢や希望」→「世界が団結」
首相の理念変遷し五輪開幕 国民にリスクの説明なく (6:00)
☆(読売)苦難の連続・傷ついた威信…「特別な五輪」開会式、選手は迷いなく進む (7:41)
☆(読売)東京でなければ、日本人でなければ開催すらできず…前回のリオで聖火台に「再点火」 (6:47)
☆(毎日)お祭りムード、反発、演出批判…ツイッターに反応飛び交う (23日21:44)
☆(毎日)無観客のスタジアム IOC独占、強引なシナリオ 巨大祭典の限界 (23日18:53)
☆(産経)令和の東京五輪に幸あれ 特別記者 別府育郎 (7:30)
<23日(金)>
☆(R)英総合PMI、7月速報値は3月以来の低水準 感染拡大が影響 (18:31)
☆(R)仏総合PMI速報値、7月は56.8 3カ月ぶり低水準 (18:21)
☆(R)独総合PMI、7月速報値は25年ぶり高水準 (17:41)
☆(R)ユーロ圏総合PMI、7月速報値は20年ぶり高水準 原材料高続く (17:41)
☆(R)6月の英小売売上高は前月比+0.5%、食品販売伸びる (17:41)
☆(N)天皇陛下、米大統領夫人らと面会 五輪開会式で来日 (16:59)
☆(N)6月の米景気先行指数、0.7%上昇 伸び鈍化 (4:12)
☆(N)6月の全米活動指数、わずかに低下 プラス圏維持 (2:44)
☆(N)6月の米中古住宅販売、5カ月ぶり増 価格は過去最高に (1:37)
<22日(木)>
☆(N)米失業保険申請、41.9万人 約2カ月ぶり高水準 (21:01)
☆(N)トヨタ、愛知の工場一部停止 東南ア感染拡大で部品滞る (20:18)
☆(N)トヨタ、日本・タイで一部生産停止 東南ア感染拡大で (16:04)
☆(R)新型コロナワクチン、デルタ株にもほぼ同等の効果=研究結果 (7:06)
医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載された研究結果
☆(N)(観測)東レ、4~6月の事業益2.8倍 車や家電向け樹脂好調 (5:26)
◆<ワクチン接種情報>
NHKより 7月20日時点 1回目 4458万6506人 2回目 2938万4382人
全人口に占める割合 (35.07%) (23.11%)
65歳以上の高齢者 接種割合(7月24日時点)1回目 84.11% 2回目 65.54%
========================================
◇特集・レポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★Kabutan(25日(日)19:30)
★Kabutan(25日(日)16:30)
★Kabutan(25日(日)9:00)
★Kabutan(24日(土)19:30)
★Kabutan(24日(土)15:00)
★Kabutan(24日(土)9:00) 特別企画
★Kabutan(23日(金)19:30) 特集
★Kabutan(23日(金)15:00) 特集
★Kabutan(23日(金)15:00) 特別企画
★Kabutan (22日(木)13:00) 特別企画
★Kabutan (22日(木)10:00) 特別企画
<21日(木)アップ 再掲>
★Kabutan 特集 (21日19:30)
★株式新聞 特集 (21日(水))
========================================
◇来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(25日13:00) 和島さん
★FISCO (24日17:56)
★FISCO (24日15:02)
★FISCO (24日14:59)
<21日(木)アップ分 再掲>
★ロイター (21日16:37)
★株式新聞 (21日17:06)
★みんなの株式 (21日17:46)
========================================
◇海外市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<7月23日(金)>
☆(R)米国株式市場=ダウ史上初の3万5000ドル乗せ、好決算でリスク選好
☆(N)NYダウ最高値、初の3万5000ドル台 企業業績に期待
☆(R)ロンドン株式市場=反発、生活必需品と鉱業株買われる
☆(N)ロンドン株23日 反発 ボーダフォン・グループ高い
☆(R)欧州株式市場=続伸、好決算への期待とECBの緩和姿勢で
<7月22日(木)>
★米市場終値(データコ―ナー)
☆(R)米国株式市場=小幅高、ハイテクやグロース株に買い
☆(N)NYダウ続伸、25ドル高 決算期待でハイテク株に買い
☆(R)ロンドン株式市場=反落、ユニリーバ売られる
☆(N)ロンドン株22日 3日ぶり反落 ユニリーバは約6%安
☆(R)欧州株式市場=続伸、ECBの緩和的姿勢と好決算で
<7月21日(水)>
★米市場終値(データコ―ナー)
☆(R)米国株式市場=続伸、好決算や経済回復巡る楽観で
☆(N)米国株、ダウ続伸し286ドル高 長期金利の低下一服で景気敏感株に買い
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、旅行と小売株買われる
☆(N)ロンドン株21日 大幅続伸 衣料小売りのネクスト高い
☆(R)欧州株式市場=続伸、好決算で
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (24日)
0 件のコメント:
コメントを投稿