・三菱自(7211)、200万円切るEV 価格競争広がり普及期、中国勢と攻防激しく(日経)
・ゼンショHD(7550)、コロナ後見据え海外出店加速 300億円調達(日経)
・MS&AD(8725)、石炭火力新設の保険引き受け全面停止へ(日経)
・第一生命HD(8750)、ディーエヌエ(2432)と提携 ヘルスケア展開、若年女性を開拓(各紙)
・アイフル(8515)、返済督促コスト削減 レクトと提携(日経)
・NESIC(1973)、セキュリティー基盤提供 自治体の在宅勤務、クラウド利用しやすく(日経)
・パナソニック(6752)楠見新社長 2年で「成長事業見極め」 来年に持ち株会社化(日経)
・ビックカメラ(3048)がファンド 来月にも100億円、新興に投資(日経)
・日本オラクル(4716)3%増益 企業のデジタル化寄与 前期最終(日経)
・陛下、五輪で感染増懸念 宮内庁長官が「拝察」(各紙)
・米政権、1兆ドルのインフラ投資案 超党派議員らと合意(日経電子版)
・米大手銀、FRBの健全性審査「合格」 株主還元拡大へ(日経電子版)
・アドテスト(6857)「株価1万円超で安定推移なら株式分割を検討」(NQN)
・神戸物産(3038)、5月の売上高2.8%増 2カ月ぶりプラス、出店継続で(NQN)
・田岡化(4113)、9月末現在の1株を5株に分割(NQN)
・こども庁準備室 来月1日にも(読売)
・半導体製造電力10分の1 大日印(7912)、ナノインプリント(日刊工)
・村田製(6981)、産業機械に供給 全固体電池、高温下利用で先行(日刊工)
0 件のコメント:
コメントを投稿