・緊急事態、20日解除決定 7都道府県まん延防止に 来月11日まで、埼玉や愛知は酒類夜7時まで(各紙)
・石炭火力、輸出支援終了へ 政府戦略見直し、G7合意に足並み(日経)
・日立(6501)、医療・健康に3000億円 データ収集、がん予兆発見(日経)
・クボタ(6326)社長「食料届ける基盤作る」 アグリテック・サミット(日経)
・住友林(1911)、IHI(7013)と提携 熱帯の森林管理コンサルで(日経)
・大日本住友(4506)、ペットの再生医療薬 ヘルニア治療(日経)
・JAL(9201)赤坂社長「必ず成長軌道に」 株主総会で(日経)
・マツダ(7261)、EV3車種追加 25年までに(各紙)
・セブン&アイ(3382)、フランフラン株一部売却 コンビニに集中(日経)
・ソニーG(6758)、英音声番組制作を買収 グローバル展開(日経)
・東芝(6502)筆頭株主エフィッシモ「企業統治抜本改善を」(各紙)
・東レ(3402)、特許侵害訴訟で控訴 かゆみ改善薬の特許侵害として(日経)
・ANAHD(9202)、欧州からSAF追加調達(日経)
・ヤマダHD(9831)100店、売り場半分「非家電」(日経)
・ZHD(4689)傘下のヤフー、「ヤフーニュース」評価機能追加(日経)
・アステラス(4503)、減損215億円 アレルギー向けワクチンの開発中止(日経)
・ユニデンHD(6815)創業者、現社長らの選任反対(日経)
・新築マンション発売6.6倍 首都圏5月、昨年の反動増(日経)
・三浦工(6005)、神戸鋼(5406)の子会社への出資契約を締結(NQN)
・昭光通商(8090)、自社株33万株を7月26日に消却 発行済みの2.95%(NQN)
・全銀協会長、さらなる米物価上昇や雇用回復「金利上昇になりうる」(NQN)
・大和(8601)が米国株事業を強化、調査銘柄2倍に 個人に「成長株」紹介(ブルームバーグ)
・サッポロHD(2501)、耐カビ大麦 気候変動にらみ24年めど(日刊工)
・アイシン(7259)、グループ情報共有200社基盤 電動化、開発期間短く(日刊工)
0 件のコメント:
コメントを投稿