☆21日(月)
・職場や大学での新型コロナワクチン接種開始、5月の白物家電出荷額(JEMA、10:00)、5月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
☆22日(火)
・閣議、ソニーGの株主総会(10:00)、日産自の株主総会(10:00)、5年物利付国債の入札(10:30)、5月の食品スーパー売上高(13:00)、5月の百貨店売上高(14:30)
・マザーズ上場=デコルテ・ホールディングス、ペルセウスプロテオミクス、ペイロール
・5月の米中古住宅販売件数(23:00)、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米議会下院の委員会で証言(23日3:00)
☆23日(水)
・日銀金融政策決定会合の議事要旨(4月26~27日分、8:50)、KDDIの株主総会(10:00)、ソフトバンクGの株主総会(10:00)、4月の景気動向指数改定値(14:00)
・東証2部上場=ドリームベッド
・マザーズ上場=アイドマ・ホールディングス、アイ・パートナーズフィナンシャル
・タイ中銀が政策金利を発表
・6月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:15)、6月の独PMI速報値(16:30)、6月のユーロ圏PMI速報値(17:00)、6月の英PMI速報値(17:30)、6月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値、IHSマークイット調べ、22:45)、5月の米新築住宅販売件数(23:00)
☆24日(木)
・5月の企業向けサービス価格指数(8:50)、6月の月例経済報告、NTTの株主総会(10:00)、20年物利付国債の入札(10:30)、5月の全国スーパー売上高(14:00)、黒田日銀総裁が信用金庫法制定70周年大会であいさつ(15:45)
・マザーズ上場=セレンディップ・ホールディングス、ベイシス
・ジャスダック上場=アルマード、HCSホールディングス
・フィリピン中銀が政策金利を発表
・6月の独Ifo企業景況感指数、英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表(20:00)、メキシコ中銀が政策金利を発表、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)、5月の米耐久財受注額(21:30)、1~3月期のの米実質国内総生産(GDP)確報値(21:30)
☆25日(金)
・閣議、6月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)、1~3月期の資金循環統計速報(8:50)、東芝の株主総会(10:00)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、5月の外食売上高(14:00)
・3~5月期決算=高島屋
・マザーズ上場=ステムセル研究所、日本電解
・5月の米個人所得・個人消費支出(PCE)(21:30)、6月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
☆27日(日)
・1~5月の中国工業企業利益(10:30)
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0 件のコメント:
コメントを投稿