========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (7日19:30)
★Kabutan 特集 (7日19:00)
★Kabutan 特集 (7日17:20)
★株式新聞 (7日)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (7日17:16)
★みんなの株式 (7日17:27)
★ロイター (7日15:51)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)米就業者数26万人増 4月、市場予想下回る (21:37)
☆(N)独BMW、1~3月の純利益3700億円 中国販売倍増 (20:08)
☆(R)BRIEF-3月の独鉱工業生産指数は前月比+2.5%=経済省(予想+2.3%) (15:16)
☆(N)中国、輸出・輸入とも2ケタ増 4月、対米貿易が好調 (12:59)
☆(R)財新の中国サービス部門PMI、4月は4カ月ぶり高水準 新規受注好調 (12:01)
☆(CNN)米IBM、2ナノ半導体を開発 世界で最も小さく強力 (8:07)
☆(N)米IBM、2ナノ半導体を開発 24年末に量産へ (7:59)
☆(N)ファイザーCEO「ワクチン、五輪の不安解消の一助に」
特許の一時放棄「生産を遅らせ逆効果」 (7:31)
☆(R)ファイザー、東京五輪選手団にワクチン供与へ IOCと合意 (6日23:31)
☆(N)ファイザー、東京五輪選手団にワクチン供与 IOCと合意 (5:13更新)
☆(N)ワクチンの特許権一時放棄、EU首脳が議論へ (3:15)
☆(R)FRB、金融安定リスクの増大警告 株式ブームやアルケゴス問題で (7:21)
☆(N)FRB、資産価格急落リスクに警鐘 安定性報告書 (6:32)
☆(N)FRB、資産価格急落リスクに警鐘 安定性報告書 (6:32)
☆(N)米失業保険申請、49万8000件 コロナ後初の50万件割れ (6日22:23)
☆(N)米労働生産性、5.4%上昇 1~3月期速報値 (6日23:49)
☆(N)4月の米人員削減計画、25%減 約21年ぶり低水準 (1:15)
◆【国内】
☆(N)生コン出荷量4.6%減 全国の20年度、最低更新 (20:45)
☆(N)半導体シリコン、国内生産5%増 21年見通し、サーバー向け伸びる (20:45)
☆(N)マクドナルド、4月の既存店売上高9%増収 (19:40)
☆(N)ユニクロ4月売上高、84%増 19年比では約2割減 (17:54)
☆(R)ファーストリテ、4月のユニクロ国内既存店売上高は前年比+84.5% (15:35)
☆(N)4月の資金供給量、前年比24.3%増 伸び率は16年7月以来の大きさ (9:20)
☆(R)3月実質賃金0.5%増、パート労働者の減少で=毎月勤労統計 (8:31)
☆(N)3月の給与総額0.2%増、13カ月ぶり上昇 厚労省 (8:35)
◆【決算関連】5月7日発表分
☆(N)住友商事、最終赤字1530億円 21年3月期 資源や鋼管で一過性損失 (20:30)
☆(R)三菱商事、今期連結純利益見通しは3800億円 減損計上が一巡 (13:57)
☆(N)ミネベア、前期純利益16%減 航空機向け低調 今期は最高益に (19:19)
☆(N)アオイ電子、前期純利益41%減 原料価格が高騰 (19:36)
☆(N)オリンパスの純利益最高へ 病院向け回復 22年3月期 (19:18)
☆(N)セイコーHD、一転最終増益に 21年3月期 (19:20)
☆(N)ローランド、純利益5倍 21年1~3月 (19:50)
☆(N)上新電機の前期、純利益過去最高 巣ごもり需要好調 (20:19)
☆(N)暖房機器コロナの前期、純利益62%増 (20:29)
☆(N)ブラザー工業、純利益51%減 21年3月期 (20:00)
☆(N)日本特殊陶業、純利益14%増 21年3月期 (20:00)
☆(N)AGC純利益2.1倍、東南アで樹脂販売価格上昇 1~3月 (19:21)
☆(N)花王の営業益21%減、日用品で特需の反動 1~3月 (19:18)
☆(N)小松マテーレの前期、純利益32%増 ECサイト直販好調 (20:25)
☆(N)いなげやの純利益6倍、生鮮食品が好調 21年3月期 (19:18)
☆(N)丸広百貨店、最終赤字21億円 前期単独、臨時休業響く (19:31)
☆(N)サッポロHDが最終赤字51億円、業務用低迷 1~3月 (19:20)
☆(N)スクロール、21年3月期の純利益7倍 巣ごもり需要で (19:50)
☆(N)KNT-CT、最終赤字285億円 前期見通し上方修正 (17:45)
☆(R)JAL、今期の業績予想を非開示 コロナの影響読めず (15:47)
☆(N)JAL、前期最終赤字2866億円 再上場以来最大 (15:08)
☆(N)住友不が経常最高益、オフィス新規物件好調 22年3月期 1割増の2200億円強 (23:00)
☆(N)JR四国、経常赤字108億円 (18:56)
☆(N)京阪HD、前期最終赤字45億円 (20:00)
========================================
◇5月7日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)日経平均は小幅続伸、米雇用統計控え様子見ムード
☆(N)東証大引け 小幅続伸 景気敏感株が上昇、イベント控え様子見も
☆(N)新興株7日 ジャスダックは続伸、マザーズ4日続落 AIinsが安い
☆(み)(大引け)=26円高と小幅続伸、様子見姿勢で方向感に欠ける
☆(株)日経平均は26円高と小幅続伸、引けにかけ小高い水準でもみ合い、米雇用統計控え様子見=7日後場
☆(証)[大引け] 伸び悩み。鉄鋼と海運は好調継続。任天堂は今期減益予想で売られ、三菱商事はアナリスト予想に届かず下落
========================================
◇5月7日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
========================================
◆米 4月雇用統計 7日(金)21:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇4月雇用統計内容
☆雇用者数 26.6万人増、〔予想〕97.8万人増
3月 91.6万人増 ⇒ 77.0万人増
2月 37.9万人増 ⇒ 46.8万人増 ⇒ 53.6万人増
1月 4.9万人増 ⇒ 16.6人増 ⇒ 23.3万人増
☆失業率 6.1%、 〔予想〕5.8%
3月 6.0%、 2月 6.2%、 1月 6.3%、 12月 6.7%
☆平均時給 前月比0.7%、前年同月比0.3%、〔予想〕前月比0.0%、前年同月比-0.4%
3月 前月比-0.1%、 前年同月比+4.2%
2月 前月比+0.2%、 前年同月比+5.3%
1月 前月比+0.2%、 前年同月比+5.1%
☆労働時間 35.0時間
3月 34.9時間、 2月 34.6時間
☆労働参加率 61.7%
3月 61.5%、 2月 61.4%、 1月 61.4%、 12月 61.5%
0 件のコメント:
コメントを投稿