2021年3月1日月曜日

3月1日の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース、2月27~3月1日)

・みずほFG(8411)のみずほ銀、ATMで障害 過半の2900台、ネット一部停止(各紙)
・接種1回、日本も調達協議 J&J製ワクチンを米初承認(各紙)
・携帯4社の値下げプラン NTT(9432)傘下のNTTドコモ、「アハモ」支持率首位(日経)
・NEC(6701)、セキュリティー人材育成 実践型で3000人規模(日経)
・バフェット氏、米株偏重修正か 保有額上位に伊藤忠(8001)株(日経、以上1日)
・エイベックス(7860)と米AEGが合併、Jポップ世界進出へ(WSJ)
・米、過熱覚悟の経済対策 200兆円規模、下院で可決 市場の混乱回避課題に(各紙)
・富士フイルム(4901)、アルツハイマー症状予測 AIで精度8割超(日経、以上28日)
・緊急事態宣言、首都圏除き月末解除決定 時短要請は継続 協力金、1日4万円目安(日経)
・川重(7012)、年功制を全廃1万7000人、役割・成果で処遇決定(日経)
・リクルート(6098)、銀座の本社ビル売却 ヒューリック(3003)に200億円で(各紙)
・NTT(9432)のNTTドコモ・KDDI(9433)、携帯解約ページを検索表示させず(日経)
・武田(4502)、糖尿病薬を帝人(3401)に売却 4製品、1330億円で(日経)
・日産自(7201)、HVエンジン技術開発 燃費25%改善(日経)
・近鉄GHD(9041)、600人削減 全社員の8%、コロナ響く(各紙)
・Jパワー(9513)、石炭火力の水素で発電 30年にCO2を4割削減(日経)
・三越伊勢丹(3099)社長に細谷氏 ネットと実店舗、融合急ぐ(日経)
・スシローGH(3563)、京樽を買収 持ち帰りすし店、吉野家HD(9861)から(各紙)
・電事連、プルトリウム利用計画 東電HD(9501)、実施原子炉示さず(各紙)
・マツキヨHD(3088)・ココカラF(3098)、統合最終合意(各紙)
・武田(4502)、コア営業益1.5兆円 10カ年計画、利益率3割維持(日経)
・Jパワー(9513)、純利益8%減 今期、寒波で電力調達費かさむ(日経)
・学研HD(9470)、最大93億円調達 医療福祉事業に投資(日経)
・ツインバード(6897)、今期営業益3.5倍へ上振れ ワクチン保冷庫増(NQN)
・川重(7012)、三井E&S(7003)との船舶修繕事業から撤退(日経電子版、以上27日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...