◇22日の東京市場
☆(R)日経平均は4日ぶり反発、買い戻し優勢 東京エレクは上場来高値
☆(R)新興株市場は反発、WACULは公開価格の4倍
☆(N)東証大引け 4日ぶり反発、高値警戒薄れる 景気敏感株などに買い
☆(N)新興株22日 ジャスダック、マザーズともに反発 半導体関連が高い
☆(み)(大引け)=138円高、景気回復期待で買い優勢も終盤は上げ幅縮小
☆(株)日経平均は138円高と4日ぶり反発、買い一巡後は上げ幅縮小、米株先物の下げ転換など重し=22日後場
☆(証)[大引け] 過熱警戒感から後場は伸び悩み。東京エレクやマネックス、空運、住友鉱山は高い
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ドイツの業況、予想を大幅に上回る 2月のIFO指数は92.4に上昇 (19:19)
☆(R)ミャンマー各地でゼネスト、治安部隊がデモ隊を圧迫 (13:09)
☆(R)ミャンマー全土で大規模集会、デモ隊への発砲を非難 犠牲者悼む (8:34)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)1月国内粗鋼生産、3.9%減 回復に頭打ち感 (20:40)
☆(R)「鬼滅」効果で初の前年比プラス、書店の年間売り上げ=日販調査 (18:34)
☆(R)1月コンビニ既存店売上高は前年比4.9%減、11カ月連続のマイナス (18:49)
☆(N)コンビニ売上高、1月は5%減 11カ月連続マイナス (15:46)
☆(N)1月のノートPC出荷、前年の2.7倍に 学校向け需要続く (15:52)
☆(R)JR東海、緊急事態宣言の影響で業績予想を下方修正 赤字幅拡大 (15:39)
☆(R)1月末外貨建てMMFは前月比4.8%減の1.8兆円=日証協 (10:49)
☆(R)1月企業向けサービス価格、前年比0.5%低下=日銀 (8:59)
☆(N)1月の企業向けサービス価格、前年比0.5%下落 前月比0.6%下落 (8:53)
0 件のコメント:
コメントを投稿