・日本製鉄(5401)、高炉を追加休止 鹿嶋の1基 生産能力2割減に(日経)
・日産自(7201)も一部生産停止 日立(6501)系が被災 部品調達に支障(日経)
・キーサイト・テクノロジーズ(@KEYS/U)決算、5G需要支えに予想以上の増収 株価は上昇(NQN)
・アプライドマテリアルズ(AMAT、@AMAT/U)決算、市場予想上回る増収 半導体生産の拡大追い風(NQN)
・トランプ前政権が課した対中関税、当面維持される=イエレン氏(ロイター通信)
・ファーウェイ、スマホ生産半減 今年計画(日経)
・台湾IT大手19社、1月32%増収 需要旺盛、伸び率最高(日経)
・キオクシア、最先端メモリー開発 書き込み速度2倍に(日経)
・太平洋セメ(5233)、正極材参入 リチウムイオン電池用、コバルト不要(日経)
・トヨタ(7203)、トヨタ紡織(3116)株を一部売却 「プライム」上場視野(日経)
・メディアドゥ(3678)系交流サイト、出版大手3社から出資 講談社・集英社・小学館…計12億円調達(日経)
・ダイセル(4202)、協調融資で500億円調達(日経)
・EAJ(6063)、営業益81%減 前期1700万円 海外渡航の減少響く(日経)
・東京ドーム(9681)、3月23日に臨時総会(日経)
・よみランド(9671)、3月23日に上場廃止へ(日経)
・SBI(8473)の子会社、融資に重大懸案 太陽光発電(朝日)
・日産、英工場に今後数年で14億ドル超投資へ=欧州責任者(ロイター通信)
・テルモ(4543)、「6回注射器」“日本人規格”で開発(テレビ朝日)
・三菱電(6503)、FA連携1000社超え スマート工場に弾み(日刊工)
・ファナック(6954)、工作機械の故障予兆検知 主軸・送り軸データをAI分析(日刊工)
0 件のコメント:
コメントを投稿