◇8日の東京市場
☆(R)日経平均は大幅続伸、648円高 30年ぶり2万8000円を回復
☆(N)東証大引け 648円高で2万8000円台回復 買い戻し巻き込み高値引け
☆(R)新興株市場はしっかり、ジャスダック7日続伸 マザーズはナスダック高を好感
☆(N)新興株8日 ジャスダックが7連騰、マザーズ反発 投資家心理が強気に
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)英、モデルナのワクチン承認 3例目 (22:29)
☆(R)ユーロ圏失業率、11月は8.3%に低下 若年層は悪化 (20:09)
☆(R)独鉱工業生産指数と輸出、11月はともに7カ月連続のプラス (16:54)
☆(R)BRIEF-11月の独鉱工業生産指数は前月比+0.9%=経済省(予想+0.7%) (16:24)
☆(R)欧州のコロナ感染者、累計で2500万人突破=ロイター集計 (14:29)
☆(R)米国家安全保障会議でさらに高官4人が辞任=関係筋 (14:03)
☆(N)トランプ氏、政権移行認める 動画投稿「円滑で確実に」 (13:02)
☆(R)ファイザーのワクチン、英・南アのコロナ変異種にも効果=実験 (12:58)
☆(R)トランプ米大統領罷免、財務長官や国務長官などが議論=CNBC (11:28)
☆(R)米でコロナワクチン接種進まず、医療従事者の25%が接種拒否 (11:13)
☆(R)トランプ氏、円滑な政権移行に「専念」と表明 発言トーン一変 (11:08)
☆(R)米議事堂警備当局トップが辞任へ、メディア報道 乱入対応に批判 (10:03)
☆(R)米議会警察の警官1人死亡、議事堂乱入で5人目の死者=CNN (9:38)
☆(R)ペンス氏、憲法修正25条発動によるトランプ氏罷免に反対=報道 (9:33)
◆【国内・日本企業関連】
<コロナ関連>
☆(N)中外のリウマチ薬 英政府「新型コロナに有効」 (21:36)
☆(N)国内の感染者、新たに7800人超 4日連続で最多更新 (18:54)
☆(N)愛知県、緊急事態宣言発令を要請へ (16:19)
☆(N)大阪府、緊急事態宣言要請を決定 (14:58更新)
☆(N)群馬のコロナ感染者100人、2日連続で過去最多を更新 (17:40)
☆(N)大阪府、8日の新規感染658人 新型コロナ 過去最多更新 (17:02)
☆(N)兵庫県、297人がコロナ感染 3日連続最多更新 (16:21)
☆(N)東京都、新たに2392人感染 新型コロナ (15:11)
<その他>
☆(N)車生産、半導体不足で混乱 トヨタは年間計画決まらず (22:07)
☆(N)フジ、純利益を上方修正 21年2月期 (20:10)
☆(N)カンセキ、連結純利益85%増の14億円 20年3~11月 (19:38)
☆(N)OSGの21年11月期、純利益33%増、車向け工具伸びる (19:19)
☆(N)ツインバード、純利益上振れ 21年2月期 (19:00)
☆(N)オンワード純利益5億9200万円 9~11月 EC伸びる (18:32)
☆(N)良品計画の純利益122億円、9~11月期 食品など好調 (18:30)
☆(N)ビックカメラの9~11月期、純利益26%減 (17:20)
☆(N)ローソンの営業利益2%増 9~11月、鬼滅がけん引 (17:12)
☆(N)ウエルシアの3~11月期、純利益36%増 食品など好調 (16:34)
☆(N)キリン11年ぶり国内ビール首位 21年は家庭用争奪戦に (15:00)
☆(N)中国新車販売、日系5社2年連続500万台超 20年1.7%増 (21:15)
☆(N)2020年の輸入車販売、14.5%減 2年連続マイナス (14:25)
☆(R)11月景気動向一致指数、前月比-0.3ポイント=内閣府 (14:08)
☆(N)20年11月の景気一致指数、0.3ポイント低下 (14:05)
☆(N)慰安婦訴訟判決「受け入れず」 官房長官 韓国に是正求める (12:29)
☆(N)慰安婦訴訟、日本政府に賠償命令 ソウル中央地裁 (10:06)
☆(N)緊急事態要請へ調整 関西3府県、感染最多で「先手」 (11:13更新)
☆(R)半導体不足で国内生産に影響が出る可能性=ホンダ (10:48)
☆(N)20年12月上中旬の貿易収支、3234億円の黒字 (8:53)
☆(N)20年11月の実質消費支出、前年比1.1%増 市場予想1.5%減 (8:34)
☆(R)11月全世帯の実質消費支出、前年比+1.1%=総務省(ロイター予測:-1.5%)(8:43)
<7日夜~8日朝>
☆(R)トランプ氏孤立化、両党から罷免要求・政権高官辞任 議会乱入で (3:51)
☆(R)トランプ氏、自身の恩赦巡り側近と相談 大統領選以降=報道 (6:58)
☆(N)12月の米非製造業景況感、57.2 3カ月ぶり上昇 (1:13)
☆(R)米ISM非製造業指数、12月は予想上回る 雇用は低迷 (1:51)
☆(R)米貿易赤字、11月は681億ドル 14年ぶり高水準 (4:06)
☆(R)米貿易赤字、11月は681億ドル 14年ぶり高水準 (4:06)
☆(N)11月の米貿易赤字、過去最大 輸入がコロナ前水準超える (7:53)
☆(N)米失業保険申請、79万件 3週連続で減少 (5:40)
☆(R)米新規失業保険申請78.7万件、予想外に減少も高止まり続く (23:06)
☆(N)米人員削減計画、20年累計は前年の3.9倍 過去最高に (7:37)
☆(R)米議事堂乱入、逮捕者68人に 銃撃の議会警官は停職 (3:06)
☆(N)Facebook、トランプ大統領のアカウントを無期限凍結 (5:04)
☆(N)Facebook、トランプ大統領のアカウントを無期限凍結 (5:04)
☆(R)FBとインスタ、トランプ氏のアカウント凍結 無期限停止も (1:31)
0 件のコメント:
コメントを投稿