<5日(土)朝>
◇市場概況
☆(R)米国株248ドル高、雇用統計低調で追加支援策に期待
☆(N)NYダウ最高値更新 248ドル高、早期の経済対策期待で
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、原油高でエネルギー株に買い
☆(N)ロンドン株4日 続伸 「プライマーク」好調でABFが高い
☆(R)欧州株式市場=上昇、石油株買われる
◇ニュースピックアップ
☆(N)バイデン氏、早期の財政出動要請 9000億ドル案を支持 (6:11)
☆(R)バイデン氏、コロナ対策で議会の早急な行動要請 雇用統計低調で (5:59)
☆(N)コロナ感染、世界で再加速 米国で死者も急増 (4:10)
☆(R)米コロナ死者、1日3000人突破も 当局者はマスク着用呼び掛け (4:15)
☆(R)米モデルナのコロナワクチン、来年5億回分生産=CEO (5:59)
☆(R)米、2000万人がコロナワクチン年内接種も=FDA長官 (0:43)
☆(R)米雇用、11月は24.5万人増に急減速 小売業減少 失業率6.7% (0:13)
☆(N)米失業率、11月は6.7% コロナ再拡大で回復鈍化 (5:10)
☆(R)米製造業新規受注、10月は1.0%増 予想上回る (4:14)
☆(N)10月の米製造業受注1.0%増 6カ月連続プラス (1:15)
☆(R)米貿易赤字、10月は1.7%増の631億ドル 予想下回る (0:03)
☆(N)米の対中輸出が最大、10月 トランプ氏重視の大豆伸びる (2:58)
☆(N)米上場の中国企業、続く不正会計疑惑 (5:13)
☆(N)メキシコ11月の車生産、2カ月連続で前年上回る (4:24)
☆(N)自動車や鉄道部品輸出に恩恵 日英EPAが国会承認 (0:22)
<4日(金)夜>
◇ニュースピックアップ
☆待望のヒメヒナ新曲『水たまりロンド』のMⅤがアップされる (21:00)
☆(N)はやぶさ2、カプセル5日に分離へ JAXA自信 (18:36)
☆(R)英建設業PMI、11月は54.7に上昇 受注が2014年以来の高水準 (19:58)
☆(N)エーザイ、中国で認知症薬開発 データ活用へ合弁【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(N)原発審査「看過できぬ過誤」 大飯、設置許可取り消し (22:31)
☆(N)11月の輸入車販売3.6%減 2カ月ぶりマイナス (19:09)
☆(N)11月中国新車販売、トヨタ16%増 (19:53)
☆(N)東電とテンセント、中国人向け電力販売で提携 (22:00)
☆(N)豊通、カイロの配電設備更新を100億円受注 大規模停電防ぐ (18:55)
☆(N)オリンパス、呼吸器内視鏡システムの米社買収 (19:30)
◇決算関連
☆(N)凸版、21年3月期純利益上方修正 リクルート株売却で (20:30)
☆(N)カナモト、連結純利益26%減の84億円 20年10月期 (18:45)
☆(N)日本駐車場、20年8~10月期過去最高益 近場旅行増加 (20:30)
☆(N)モロゾフの21年1月期、純利益99%減 60円減配 (20:30)
☆(N)鳥貴族の20年8~10月期 最終損益2300万円の赤字 (20:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿