◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆トヨタ、最大10万円値下げ 国内販売店に原資【イブニングスクープ】 (18:00)
☆米コロナ感染6.7万人、再び最多更新 死者数も高水準 (6:07)
☆都内で新たに165人感染 新型コロナ (19:55更新)
☆東京都、苦渋の対策呼びかけ 警戒最高レベルに (22:36)
☆大阪府、15日の新規感染者61人 緊急宣言解除後の最多 (20:11更新)
☆愛知県で16人感染、1日10人以上は4月24日以来 (20:46)
☆道内 新たに13人コロナ感染 (19:00)
☆静岡市で新たに1人の感染確認 県内96人に (20:00)
☆栃木のコロナ感染者、新規3人確認、100人突破 (18:46)
☆新潟2人、長野で1人感染者確認 新型コロナウイルス (18:42)
☆香川県、1週間で4人感染、知事「油断せず警戒を」 (18:34)
☆熊本の豪雨死者65人に 2人行方不明、家屋全壊545棟 (20:34)
☆6月の米鉱工業生産、5.4%急上昇 60年半ぶり上げ幅 (23:17)
☆米の経済活動「持ち直しも低水準」 FRB地区連銀報告 (5:49)
☆6月の米輸入物価、1.4%上昇 燃料値上がりで (23:51)
☆岡山知事、GoTo「今からでも制度設計修正を」 (18:22)
☆訪日客99.9%減の2600人 6月、新型コロナ影響続く (19:06)
☆5月の百貨店販売額、前年比66%減 関東経産局管内 (19:31)
☆新築マンション発売初の1万戸割れ 20年1~6月、戸建てに需要も (20:04)
☆デサント、中国合弁への出資4割に 上場も視野 (18:52)
☆スズキ、インドで二輪車生産500万台 (20:00)
☆JR東海 リニア「27年困難」、計画変更「次の時期とセット」 (18:05更新)
☆JR貨物の20年4~6月輸送実績、前年比14%減少 (18:51)
☆テルモ、オランダ新興を買収 がん治療に微粒子活用 (18:00)
☆不二越、純利益90%減 20年11月期 自動車減産響く (20:59)
☆東京製鉄の21年3月期、税引き利益60%減 鋼板需要が不振 (20:55)
☆AGC、営業利益半減 1~6月期 化学品・ガラス低迷 (2:00)
☆松屋、最終赤字27億円 3~5月期 臨時休業で特損 (21:04)
☆コメダの3~5月期、純利益52%減 臨時休業響く (21:19)
☆テーオーHDの5月期、最終赤字が17億円に拡大 (19:00)☆ブロンコBの20年1~6月期、4億円の営業赤字 コロナで (19:30)
☆北の達人、税引き益1%増 3~5月期 広告費抑制 (20:52)
☆マネフォが最終赤字縮小 12~5月期、12億円 (20:49)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米鉱工業生産、6月は製造業指数が73年ぶり大幅伸び 自動車改善 (0:45)
☆米経済活動上向く、コロナ収束見えず不確実性高い=地区連銀報告 (4:05)
☆米NY州製造業業況指数、7月は17.2 2月以来のプラス圏回復 (2:25)
☆米輸入物価、6月は1.4%上昇 12年3月以降で最大の伸び (0:25)
☆アップルへの追徴課税は無効=EU一般裁判所 (19:54)
☆台湾、海外に民主主義をアピール 投資・人材を誘致へ (19:39)
☆カラオケの鉄人化計画が債務超過に、第三者割当増資を実施 (19:29)
☆独小売売上高、今年は戦後最大の落ち込みに=業界団体 (19:09)
0 件のコメント:
コメントを投稿