◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆景気後退認定、30日に研究会 18年10月が「山」 (18:00)
☆最上川氾濫206棟浸水 山形大雨、一時千人超孤立 (20:52)
☆国内で新規感染1237人 新型コロナ、1000人超えは初 (5:05更新)
☆国内で新規感染1237人 新型コロナ、1000人超えは初 (5:05更新)
☆大阪府、29日の新規感染者221人 過去最多 (21:34)
☆福岡で最多101人感染、沖縄も最多44人 新型コロナ (21:22更新)
☆愛知の感染最多167人 岐阜30人、三重10人も最多 (23:07更新)
☆京都府 コロナ「特別警戒」に 新規陽性最多の41人 (20:12)
☆北海道の新型コロナ感染者、新たに5人 (18:10)
☆岩手で初の新型コロナ陽性2人確認 知事「誰でも感染する」 (21:31)
☆コロナ新規感染、中南米や中東で最高に 米の死者15万人 (5:48更新)
☆サルでコロナウイルス感染・発症 確認 滋賀医大 (20:01)
☆「感染再拡大で消費減速」 FRB議長、追加策検討、「できる限りの手段活用」「生涯で最も厳しい景気悪化」 (6:08)
★FOMC声明要旨 「景気動向、ウイルス次第」 (3:32)
☆外食1000店超が閉鎖 業態転換などで長期低迷に備え (22:30)
☆豊田合成、ワイヤレス給電を米社と開発 CASEにも対応 (19:00)
☆豊田合成、ワイヤレス給電を米社と開発 CASEにも対応 (19:00)
☆オムロン、ロボットなどを一括制御 システムを開発 (19:19)
☆(観測)ノジマの4~6月、営業益6割増 在宅勤務でPC需要 (22:30)
☆日野自の21年3月期、営業益96%減 インドネシア不振 (20:30)
☆スクリンの21年3月期、純利益2.2倍 5G追い風 (20:30)
☆エムスリーの4~6月、純利益32%増 医薬サイト伸長 (20:30)
☆(観測)ノジマの4~6月、営業益6割増 在宅勤務でPC需要 (22:30)
☆日野自の21年3月期、営業益96%減 インドネシア不振 (20:30)
☆スクリンの21年3月期、純利益2.2倍 5G追い風 (20:30)
☆エムスリーの4~6月、純利益32%増 医薬サイト伸長 (20:30)
☆花王の20年12月期、一転営業減益 化粧品など苦戦 (20:30)
花王の1~6月期、売上高8%減 化粧品は赤字に (19:55)
☆H2Oリテイの4~6月、最終赤字61億円 営業自粛で (20:30)
☆オカムラの4~6月、営業益9割減 冷凍ケース不振 (20:30)
☆オカムラの4~6月、営業益9割減 冷凍ケース不振 (20:30)
☆JPXの4~6月期、純利益13%増 株売買増で (19:30)
☆ぐるなびの4~6月、14年ぶり最終赤字 広告収入減少 (19:30)
☆野村HDの20年4~6月期、純利益2.6倍 市場部門が好調 (20:00)
☆三井住友FG、純利益60%減 与信費用が3倍に増加 (21:43)
☆静岡銀行、コア業務純益12%増 20年4~6月期 (19:33)
☆野村総研の4~9月、営業益5%減 コンサル不振 (20:30)
☆野村不HDの21年3月期、純利益37%減 物件売却滞る (20:30)
☆ヒューリックの1~6月、純利益5%増 好採算開発で (20:30)☆ぐるなびの4~6月、14年ぶり最終赤字 広告収入減少 (19:30)
☆ANAHD、コロナで4~6月期の最終赤字1088億円 (19:44)
☆東電HDの4~6月、純利益89%減 電力需要が減少 (19:20)
☆北陸電力の4~6月期純利益2.8倍 石炭火力削減に警戒 (18:30)
☆東ガスの21年3月期、営業益28%減 飲食や工場需要減 (20:30)
☆西部ガスの21年3月期、純利益68%減 商業施設向け不調 (18:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆
☆米FRB、全会一致で金利据え置き 景気支援に「あらゆる手段」 (3:21)
☆米中古住宅販売仮契約指数、6月は16.6%上昇 14年超ぶりの高水準 (23:52)
☆米財貿易赤字、6月は6.1%減 世界貿易量の改善示唆 (1:50)
☆米、コロナ対策巡る与野党協議が難航 失業給付加算は一時失効も (1:10)
☆米、新型コロナ死者が15万人突破 11日間で1万人増 (1:05)
☆ブラジル、コロナ感染7万人増で計250万人突破 1日の死者も最多 (6:36)
☆ソフトバンクG、唾液PCR検査で新会社 実費負担で提供も視野 (19:12)
☆英住宅ローン承認件数、6月は予想上回る 借入需要に一定の回復 (18:32)
☆英住宅ローン承認件数、6月は予想上回る 借入需要に一定の回復 (18:32)
☆仏消費者信頼感指数、7月は94に低下 コロナ感染が再拡大 (17:41)
☆尖閣周辺で「前例のない」中国船侵入、米軍は監視支援可能=司令官 (17:56)
0 件のコメント:
コメントを投稿