2020年7月10日金曜日

7月10日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月10日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆SBS HD(2384) 東海東京証券 Outperform 2,660
 ☆ユーザーローカル(3984) 東海東京証券 Outperform 5,000
 ☆マクアケ(4479) 東海東京証券 Outperform 8,300
 ☆TPR(6463) 東海東京証券 Outperform 2,150
 ☆アイモバイル(6535) 東海東京証券 Outperform 970
◇格上げ
 ☆カシオ計算機(6952) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 1,700 ⇒ 2,350
◇格下げ
 ☆アカツキ(3932) 大和証券 2 ⇒ 3 7,200 ⇒ 4,000
 ☆ヤマト HD(9064) ゴールドマン 買い 中立 2,300 ⇒ 2,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆ダイキン、二次感染防ぐ簡易隔離ブース 医療機関向け 開発  (17:37)
 ☆大阪府、10日の新規感染者22人 経路不明は13人 (17:27)
 ☆近鉄百の3~8月期、57億円の最終赤字 通期は引き続き未定 (17:07)
 ☆安川電の3~8月期 純利益80億円 通期見通しは見送り (16:55)
 ☆関西電力、米最大級の陸上風力に参画 48%の権益取得(16:06)
 ☆東証、Jディスプレに改善報告書と上場契約違約金を徴求 (16:04)
 ☆良品計画の今期、39億円の最終赤字 6カ月決算、国内外で販売減 (15:49)
 ☆大戸屋HD、6月の既存店売上高30%減 時短営業など響く (15:47)
 ☆オンワードの3~5月期、24億円の最終赤字 店舗休業響く、今期は未定 (15:37)
 ☆アビガン「有意差なし」 藤田医科大、新型コロナで検証 (15:28)
 ☆ネット中傷、抑止策了承 電話番号開示で投稿者特定 (15:04)
 ☆無印良品、米事業再建へ子会社の破産法申請 コロナ影響 (14:55)
 ☆東京都内で新たに243人感染 新型コロナ、過去最多 (14:29)
 ☆迎賓館でドローン飛行疑い 北京市職員を書類送検 (14:21)
 ☆6月の企業物価指数、前月比0.6%上昇 原油や銅価格の回復で (10:34)
 ☆ソニー、ゲーム「フォートナイト」開発社に270億円出資 (7:15)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆中国自動車販売、6月は3カ月連続増 商用車がけん引 (15:56)
 ☆中国長江流域の豪雨で氾濫警報、三峡ダムは警戒水位超える (16:26)
 ☆安川電機、3─5月期営業利益は21%減の62億円 4月予想上回る (16:20)
 ☆良品計画、米子会社が連邦破産法申請 新型コロナで採算悪化 (16:11)
 ☆新型コロナ、東京で新たに243人の感染確認 過去最多を更新 (14:20)
 ☆米、台湾の地対空ミサイル更新を承認 6.2億ドル規模 (13:10)
 ☆米ギリアド、秋から欧州へのレムデシビル供給増へ (11:30)
 ☆BRIEF-米国の新型コロナ感染者、9日は少なくとも6万0565人増加 2日連続で過去最多更新=ロイター集計 (10:35)
 ☆企業物価指数6月は前年比-1.6%、市況回復で前月比は上昇=日銀 (10:25)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月10日アップ分
 ☆
 ☆塩野義製薬、ViiV社が長期作用型注射剤カボテグラビルの良好なHIV感染予防効果について発表(13:30)
 ☆大日本印刷、5ナノメートル対応 EUVリソグラフィ向けフォトマスクプロセスを開発(11:40)
 ☆JSTと阪大、神経伝達物質を単一分子レベルで検出・識別する手法を開発(11:20)
 ☆協和キリン富士フイルムバイオロジクスとマイラン、バイオシミラー医薬品「Hulio」で米食品医薬品局から販売承認を取得(10:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...